//=time() ?>
@highchirp 送りつけるんだぜ!(シュシュシュッ フジリュー先生のセンスは描くには難しすぎんだぜ。だがまさか再アニメ化が生きてる内にあるとは思わなかっtえっ仙界大戦編?初期と後期の羌族全カットの危機?えぇほんとでごz
【本日最終日】坂田靖子 原画展~『坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き』出版記念~の後期展を開催中です。肉筆回覧誌『ラヴリ』の第一号も展示しております。『闇夜の本』のカバーイラストの撮影スポットもあり。
展示は本日(10/10)迄です。お見逃しなく!!
wunit design studio 前期課題講評会の結果、3年生最優秀賞:齋藤あずさ・竹島知里。2年生最優秀賞:中村実希。おめでとう!
後期も頑張りましょうー!
本日は名古屋デザイナー学院の授業日、メイク学科のデッサン、午前2年生・午後1年生でした。
後期最初は石膏にて、これまで学んだことの復習も兼ねてみんな頑張っています☆
ママとお腹の中の赤ちゃんは精神状態が繋がってるのだとか?不思議なものだね~👶🏻🍼
息子くんには隠し事できないねっ
#いいなと思ったらRT
#絵描きさんと繋がりたい
#前駆陣痛
#妊娠後期の張り
#奥山さんちの日常
#ほのぼのまんが
#ナムパ100枚チャレンジ 18枚目!前回が四日前なの素直に絶望ですね!まほプリ後期OPの特に好きなフェリーチェちゃんのシーンをトレスしました!ギャップ(?)が魅力!!
後期が始まりました。佐野先生のイラストレーション技法、久保田先生のフィールドワーク(新聞社の取材中)、アニメーションの打ち合わせ、食べている人など日常をご紹介します。
51
ゴルゴサウルス
「恐ろしいトカゲ」を意味する、白亜紀後期の北米に生息していた肉食恐竜。ティラノサウルスの仲間で、同じ時期にはダスプレトサウルスがいたが、がっしりとしたダスプレトに対し、こちらはすらっとした体型だった。体長は約8~9m。
#恐竜ドミニオンを振り返る
K・ノンナとユネッサ、この二機にはコズミックブレイクでも大いにお世話になった。というかこの二機を操作するためにCBやってたようなもんだ。
ゲーム内で一切関係ない二機のキャラだけど、自分の中でコズミック後期デザインロボではこの組み合わせが至高なのだ。