//=time() ?>
本日のシアターKASSAIは、エスアイジー リーディングシアター『時空警察ヴァージナル ~Re-birth~』13:00/17:00。当日券アリ。公開アフレコを思わせる演出で魅せる新感覚朗読劇。昨日と開演時間が異なります。ご来場予定のお客様は、お気を付けください。上演時間は100分(途中休憩ナシ)を予定。
昨日、色々とすごい夢を見ました。
超時空の大決戦の主人公がガイアじゃなくてコスモスだったり、
にせウルトラマンが学校の校庭でスペシウム光線ぶっ放したり、
朝の朝礼の時に何故かとなりに並んでた子連れの黒人女性と男女を熱唱したりしました。
【線画:ひろさん(@hiro_sukima)/塗り:和泉】
時間も時間だしこれで完成ってことでいいかなあ(目ぐるぐる)
ひろさんのめちゃくちゃかわいい浴衣なぎさ塗らせていただきました!!
恐らく環なぎ時空のなぎさだと思う
#すきまアート
#すきまプチ合宿
『うる星やつら ラムのウエディングベル』は1986年10月23日にジャレコよりファミコンで発売
友引高校で大地震が発生し校舎が大炎上し時空の歪も発生。 その影響で幼児に退行したラムが、校舎を進むと未来へと戻り、最終的には元の時代で待つあたると結婚する物語♥
2022年TVアニメ化
#うる星やつら
⑧辰志郎(タツシロウ、翡翠ぬめ♂)
時空の歪みで珍品を集める商人一家の息子。親分サイズゆえか、基本的には小さい、可愛いものを好む。しかし不思議な力を持つ「壺舟くん」が一番のお気に入りで、よく座ってる。浮遊しながら移動出来るし、中にも入れるが正確な内部構造は彼自身もよく分かってない
⑦ベリルーナ(ふぇろ♀寄)
某伝説の戦士風に見えるが、その実自己中な戦闘民族女子。
別の時空出身で元々人の姿ではなかったが、「若くして名を馳せたが行方不明となった女優」の姿に擬態している。丈夫な岩が有ればそれを踏み台にして島から島へ飛び移ったり出来る。目立ちたがりでインスタ系やってる