//=time() ?>
【新コスチュームのご案内④】
最後は「スラッシャー」です。スタッフ内でも評価の高かったスラ子さん。
そのまま1人のキャラクターとして独立していいくらい素敵です。
(と、スラッシャーを所持していないスタッフが泣きながら語っていました)
#タップトップ #DJMAX #朝起きたら性別が変わっていた
進捗その4
ファミコンのアルゴスの戦士はちゃめちゃ大進撃で鎖鎌が見つからないので泣きながら顔や髪に着手します。
オーバーレイとか加算発光を使って細々と処理
個人的にここらへんで絶望的にセンスの無さを痛感します
CoC『その随に君を呼ぶ』
KPひやみず(KPC亀山万沙)
PL濁り(PC鶴海千尋)
生還しましたが心がとてもツラい気持ちになりました。途中でボロボロ泣きながらやってた気持ちわかる?(半ギレ)ひやみず許さない。(全ギレ)
右が3年くらい前に自分を救うために泣きながらなんとか描いてた絵。ここまで生き延びてこれたぞという気持ちを込めて少しだけ色味を合わせた。これからへの意思も込めて。
センターカラーを描く際に、どんなんにしよかな~とぼへぼへ考えていたらお題箱にて「最終回と知って泣きながら感想を書いてます」というメッセージを見つけました。サイロとクーロのために泣いてくれてありがとうございます…!いてもたってもいられなくなってこの絵を描きました!笑って~~~!
全国Ω新刊は仁柳。泣きながら脱稿しました。大体40000字くらい…立海の合宿と、部員が悪夢について語るパートが交互に展開します。名札のないロッカー、無人のコート、行方不明、それは仁王と柳の思い出へ繋がってゆく…というサスペンス風の物語です。サンプルはこちらhttps://t.co/ZNERSu5msX
ふと気が向いて、夕方から宇宙兄弟を1巻から今15巻までぶっ通しで読んだ。いや〜、やっぱりこの漫画最高だな!
泣きながら笑える作品ってこいうのだよ!
今、連載している漫画で一番好きな漫画!
浮世絵系はまた別にやります!!!!!
たくさんご反応いただいた四天王
①一番最初に描いたFGO絵(うそ礼装)
②英霊正装に酒呑ちゃんいなくて泣きながら描いたやつ(うそ礼装)
③幼馴染に描かされたやつ(うそ礼装)
④クラスチェンジ王
#平成最後に自分の代表作を貼る #FGO