//=time() ?>
大英博物館に展示されているらしいc93コミケカタログ、自分のサークルカットはガァルマゲの奴でしたよ。ぷーがとりの時の
https://t.co/GeeCoctwvk
>RT
コミケカタログが大英博物館に展示されてるとのこと。
よし、「私の作品が大英博物館に展示されたのだよ」って子々孫々に伝えていこう。
ただ伝える子々孫々がいないので結婚したい。
大英帝国博物館のまんが展にC93のカタログが掲載されると聞き、「でてたかしら?」とサークルmsをさかのぼったら、うさぎ屋として初めてコミケに出店した時のものでした!京さんがイギリスに……!
うさぎ屋が憧れの地を踏めたようでとっても嬉しいです✨
https://t.co/q08BtKKBFf
【一般向け】『僕らの色彩』月刊アクションにて連載中/単行本1巻発売中/『弟の夫』大英博物館マンガ展で展示中/単行本全4巻、実写ドラマ版DVD発売中【ゲイエロ】同人誌『呪縛の性奴〜呪的口肛調教録』紙本&PDF版発売中(詳細: https://t.co/webdH6Huk1 )
王羲之の墨跡も。「寄り合い書き」に焦点を当てた展覧会「書で集う」展(名古屋市博物館、~6月2日)
https://t.co/TdFkHgvik1
【イベント】5/28 16時よりF∞Fの晃をメインとした「ツアーイベント~蒸気と幻想のミュージアム~」を開催します! 博物館の1日館長に就任する晃が考えている事は…蒸気が織りなす幻想が始まる!? #アイチュウ
大英博物館に現在陳列されている無駄にリアルなアニメ業界漫画「アニメタ !」1巻がKindleや各種電子書籍でポイント100%還元で実質無料で読めますよ!
アニメタ!(1) (モーニングコミックス) 講談社 https://t.co/gyJkWkXBlx
大英博物館のマンガ展、伊藤潤二先生の「うずまき」が入ってるのが良いですね。ちなみに僕のお気に入りはヒトマイマイの話とバタフライ族の話です。関係ないけど藤岡潤全は伊藤潤二先生と漢字二文字かぶってます。