//=time() ?>
@amaruda327 ソレ、人物だけじゃないです。メカや建物、背景なんかを描く時も、です!構造が分かっていて描くと、そこに説得力が生まれます。可能なら、見えない裏側や内部まで分かっているとベリーグッドです。そういう意味では、絵描きは森羅万象に精通していた方がいいというのが私の持論です。
10月24日は国枝詩穂ちゃんと文島明日翔ちゃんの誕生日!!
誕生日おめでとうございます!
生まれてきてくれてありがとうございます!!
これからの一年も二人にとって素敵な一年になりますように♪
過去絵で失礼します!
#国枝詩穂生誕祭2024
#文島明日翔生誕祭2024
#バトガ
#アリスギア
今日の分の毎日ピィスちゃん95日目ぺたり♪
差分ヒメちゃんの極楽に飛び込みたい甘えたい包まれたぁぁぁぁぁぁぁぁ愛!!!!!!!!!!!!!
#ピィスケッチ
今回は人間の業によって生まれた忌むべき怪物との対決を描いた、アメリカの怪獣映画のような内容がとても面白かった。
電気ウナギを怪獣として登場させる発想が素晴らしい。 https://t.co/Wn2xijIzEM
読み終えました📖
訳あって300年もの時を生きてるモグラ紳士のお話。不思議な世界観にじわじわ引き込まれました。すっかり引き込まれた辺りで凄いリアルな土の中の描写が読めたりして、少しずつモグラ穴に入って行くような感覚体験…!登場人物の皆が望んで選んだ場所に辿り着けて良かったな…
CoC「家屋清掃ひかり本舗」
KP/作者:ヒトデさん
PC:佐原高央/トロ川
ED1「███の家」で生還!得体の知れない恐怖に包まれながらの清掃ができた☀️ レジデンスの家が好き ありがとうございました
最近趣味絵が描けてなかったから何か落書きしようと赴くままに筆はしらせてたらむっちむちヤンキーおねーさんのトレーニング中に呼びかけて「あん?おぉ、おめぇか」て言われてぇなぁという気持ちが生まれてきた