//=time() ?>
メダロット9の主人公ワカコマテンマくん。
初見では好みだな〜程度だったのに今ではすっかりぞっこんですよ…
とにかくかわいい。パートナー込みでかわいい。
#20周年だから好きなメダロットキャラを語る
そして、メダカードオルタ(オリメダ)絡み。
なんだかんだで10年近くやらせて頂きました。
初期~中期参加者から後に、プロとして様々な絵の分野で活躍している人達が出てきたり、僕自身もその後の実生活で影響を受けたりと、色々と感慨深い二次創作企画でした。
#メダロット
そいや20周年だそうで、オリメダ以外の過去イラストいくつか。
メダロット2~5あたりまでのTGS、ボンフェス、げーむぱーくは、
東京圏で開催されていれば、全て行ってましたなー。
#メダロット
サイカチス
装甲の薄いメタビー。チェンジ後の地形適応が残念だったり腕が馬になったりと強い時代が無い機体。近年は高速低火力な調整がされている、8の右腕はそこそこ強かった。初めてクリアしたのがメダロット3なのでなんだかんだ思い入れは強い。
#20周年だから好きなメダロット機体を語る
#20周年だから好きなメダロットキャラを語る アニメからだけど、たこ焼き屋のナダコちゃん。大阪人としてこの子だけは、欠かせない!たこ焼きは、地球だ!
#20周年だから好きなメダロット機体を語る
サンジューロは看板機体でもガンノウズに比べ結構大胆な見た目の方向性チョイスですが、スタイルもスマートで良く工夫の練られたCOOLなデザインだなぁと思います。眼力が怖いけどイベントCGだと可愛いです。
プラモ化もされたし満足満足
メダロットからシュモクザメ型のユイチイタン。ヒカル編3話にて、ロボロボ団の手持ちとして登場。連勝続きで調子に乗ったヒカルチームを相手に集団戦で追い込むも、パトロール中のセレクト隊に殲滅される。この戦いで意気消沈したと思われたヒカルだが、しれっとユイチイタンの左腕を拾っている。
#20周年だから好きなメダロット機体を語る 僕がメダロットにハマったのが当時放送されていたテレビアニメでアークビートルが印象的でした。純粋にカッコイイから大好きです。ヘラクレスオオカブトがモチーフってのもたまらないです。
#20周年だから好きなメダロット機体を語る ユイチイタンはもうデザイン完全に好み過ぎた。新しい方だと完全に下っ端機体になってたりもしたけど、もっと強キャラ扱いでもいいのよ…
#20周年だから好きなメダロット機体を語る
ADV型メダロット「グレイン」
各メディアで最終ボスを務めた大悪魔型。
他とは一線を画する独特なデザインは、ほるま先生でないと描けなかっただろうなぁ…シミジミ(←ソコが大好き!
ブラックスタッグ
DUAL、GM、9で死ぬ程使った。
そこまで強くないステータスだがGMでの頭パーツの近接硬直キャンセルや、開幕OMでのMFチャージ→MCの戦法が地味に強い。
MC後のスラっとしたデザインも大好き
#20周年だから好きなメダロット機体を語る
ゼーゲホルンとヒルシュケーファ
僕がデザインを担当したメダロットの中でもとくに思い入れのある2体です。
主役機に見えないように意識しつつかっこいいデザインを目指しました。
#20周年だから好きなメダロット機体を語る
ソニックスタッグ。
クワガタと言えば二本角ということで当時の小学生(たぶん)は様々な二本角が付いたオリジナルメダロットを考えたものですが、バイザーを後ろに伸ばして二本角を表現するというアイディアは実に斬新でスゲエと思った記憶があります
#20周年だから好きなメダロット機体を語る