//=time() ?>
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
なっっつかし
梶井さんの奴なんか、文ストコラボの博物館的なものに行った記念だし……きょ、去年だ…………
ラーメン博物館内装も最高だったのと町内の世界観設定も作り込まれてて(売店で町内で起こった事件とか設定まとめた書籍も売ってる)ほんとワクワクしたのでまた行きたい。あと某所にあるドアノブ外れた民家のノブ穴覗くとかなりイカしたギミックがあって素敵。
本日(5/16)発売のYJ24号ですが、
『ゴールデンカムイ』は野田先生が取材のため休載です。
皆様、申し訳ありません。ぜひ来週を楽しみにお待ちください。
来週5/23(※現地時間)より、『ゴールデンカムイ』も参加する
「マンガ」の展示が大英博物館にて開催!
今週は気迫充分な杉元のアイコンをお届け!!
国立科学博物館のデータベース
産業系博物館が沢山登録されている。
私はツーリングの目的が博物館での実物見学であることが多いので、
これは便利だ。
自衛隊系が無いのは、ちょっと寂しいな
https://t.co/QyCd56GUR2
今年も行ってきた!静岡ホビーショー2019!昨年は「かまど自動車」小林社長が理事長「防衛技術博物館を作る会」ブースでヒューマンアカデミー教え子がモデルを担当させて頂いた。今年はガルパン仕様の巨大戦車が登場!凄い!南館北館ともにたまらない物満載!業者日で良かった。全部欲しい😭
【5月8日~6月9日】東近江市能登川図書館にて『親子で楽しむ木のおもちゃ~うごく・つむ・くみたてる~』開催♪ワークショップもあり☆
東近江市にある能登川図書館・博物館ギャラリーでは只今「親子で楽しむ木のおもちゃ~うごく・ ...
https://t.co/XYJFPmwjoE
「星に棲む魚」
ツキヒレナガウオ
主に月に棲息。にじいろの他、銀色も発見されている。
ーしっぽ博物館よりー
#色鉛筆画 #Illustrations #イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
【誠拙周樗ー鎌倉禅中興の祖ー】③
花園大学歴史博物館 ~6/15
きちんと感のある書・禅画が多いなか「一隻眼図」(東慶寺・画像左)は遊び心のようで比喩でもあるのだろう、と印象に残った。
「天人釣香炉」(円覚寺・画像右)は空飛ぶ迦陵頻伽の背中の穴が香炉になっており、横を向いて微笑む表情も面白い
@BT380000km_TL 『チスチーリシチェ宇宙飛行士記念博物館へようこそ!フロントで出迎えてくれるのは、冷戦時代 国民的英雄であった月面着陸計画・第1期宇宙飛行士たちの肖像写真です。元は閉鎖された宇宙局本部を改装したこの博物館が、彼らの歴史を雄弁に語ってくれることでしょう。』