カレイドスター
幻想魔伝 最遊記
犬夜叉
カードキャプターさくら

0 3



『ニセコイ』(シャフト)

『物語シリーズ』(シャフト)

『風立ちぬ。』(スタジオジブリ)

『コクリコ坂から』(スタジオジブリ)

※候補…『無彩限のファントムワールド』(京都アニメーション)、『風の谷のナウシカ』(トップクラフト)

0 1


自分の趣向がエヴァのレイで初期構築され、
中学卒業間近に友人宅で読んだラブひなからドラえもん以外のジャンルにはまり、高校時代で友人から投下されたkanonでオタグッズを買い、大学時代に見たなのはで最愛の人を見つけた。

0 5



なお、大人になってからは久しくオタク文化には遠ざかってたけども、
ニコニコ動画という存在を知ってから一直線にまっすぐに
オタク化した。
っていうか戻った?

1 0


"作品"ってことはまぁ何でも良いんだよね!
1デルトラクエスト(小説)
2.ルミナスアーク3(ゲーム)
3.SAO(アニメ)
4.トキメキファンタジー ラテール(MMORPG)

昔からゲームばっかりしてたけどね…数字はやってた/見てた年代順
いつからか可愛いものに目覚めたよね

0 1


子供だからアニメを観る、から
マニアの目で子供向けを見る、に変化した頃にやっていた作品で好きなのは、
ミンキーモモ、ギャバン、ブライガー、ザブングルとか。

1 3

ドラえもん位しか漫画知らなったウブなアタイに、転校してきた幼なじみが教えてくれたマダラ、シビレた(´・_・`)
ビキニブーツにハマるきっかけはレンタルビデオ屋で見つけたダーティペア
初めてプレイしたドラクエ5でRPGにハマった。
ライトノベル処女はフォーチュン

1 2

しゅごキャラ!
家庭教師ヒットマンREBORN!
戦姫絶唱シンフォギア
神風怪盗ジャンヌ

これかなぁ…

0 1

①涼宮ハルヒの憂鬱
深夜アニメの存在を知る
②銀魂
カップリングを知る
③デュラララ!!
BLと薄い本を知る
④TIGER& BUNNY
同じ映画に通う

0 0



結界師
シャーマンキング
しゅごキャラ!
家庭教師ヒットマンREBORN!!

結界師は原点にして頂点。
結界師も新しく特装版が出て
シャーマンキングが再アニメ化する
今年はもう本当に嬉しい🤝🙄

0 0


小学生の頃の話だったらこれかな

きまぐれオレンジロードは今でも大好きで
グッズやCD等を集めている。

0 0


さて、いつオタクになったかと定義すると判断が難しいな……
この分野に触れたきっかけはフォーチュン・クエストで間違いない
トライガンとトリコロは正反対の漫画だが最初に読んだマイナー誌の漫画、Cradle - 東方幻樂祀典 - は同人音楽および東方を知った初めての作品

0 1

初めて買ったCD
初めて買ったLD
初めて買ったDVD
初めて買った同人誌

0 0


星矢に関しては少年が少年漫画にハマるのはオタクになるとは違うかなあ?
他にもいっぱいあるけど漫画アニメよりゲームの方が多いと思う

0 4