【メッター】種族
しっぽを振って仲間を応援したり植木鉢に座って休んだりと可愛らしい仕草が目立ついきものだが、外敵には硬い身体に生えた大きなつので勇敢に立ち向かう。
一応植物に分類されている。

0 0

【カマイユ】キャラ
バイオたちが住んでいる集落の門と治安を守っているスプライトのおじさん。
ノリが良くフレンドリーだが根は真面目。
意図的に存在感を薄くするために保護色の全身タイツを身につけている。

0 0

【ライム】キャラ
森と生命を共有しているとされる妖精、ドライアドのお姉さん。いつも笑顔。
森を出ることはできないが、森の動物やバイオたちとふれあい充実した毎日を送っている。
3000年ほど生きているらしい。

0 0

【アルプス】キャラ
耳がとがっていて家事が好きな妖精、キキーモラのお姉さん。特に裁縫が得意。
シャロンと同居しており、一緒にかわいいファンシーアイテムを集めている。
セルリアに恋をしているとの噂も。

0 1

【マリン】キャラ
にじみ、セルリアの姉。気まぐれで楽天的なさすらいの魔女っ子。
チョコレートコーティングのドーナツが特に好き。
魔法の修行の旅に出ているらしいが、毎年5回くらいは自宅に帰ってきている。

0 0

【セルリア】キャラ
にじみの兄。
一応聖職者ではあるものの、飄々として抜け目がないという聖職者らしからぬ性格で、神出鬼没ぶりはカシオンに匹敵する。
妹とバイオの仲の進展を優しく見守っている。

0 0

【あさぎん】キャラ
頭から草が生えた、あやしげないきもの。
バイオが生まれる前から彼の家の屋根裏に住んでおり、妖精界の歴史やライムのことにも詳しいなど博識。
できれば静かに読書をして暮らしていたいらしい。

0 0

【ペール】キャラ
ダルまろの妹。5歳。
リサイクル精神あふれる倹約家。
貧しいうえに油断すると食べ物を兄に奪われる過酷な環境で育ったからか、バイオのいつもの遊び仲間の中では最年少ながら一番しっかりしている。

0 0

【ダルまろ】キャラ
スプライトの男の子。8歳。
とても食いしん坊でマイペース。スポーツは苦手そうに見えるが、意外にもサッカーとアーチェリーが得意。
没落した貴族の出身という説もあるものの真偽は不明。

0 0

【カシオン】キャラ
頭のほわほわと優れた知恵と跳躍力が特徴的な妖精、ピクシーの男の子。7歳。
本当はバイオたちと遊びたいのだが、恥ずかしがりで本能的に隠れてしまいがち。
バイオからは忍者だと思われている。

0 0

【シャロン】キャラ
顔がかわいくて力持ちな妖精、ブラウニーと思われる女の子。9歳。
性格は内気で、ものを壊すと悲しくなるため力持ちであることを嫌っている。
その身には本人も知らない秘密が隠されているらしい。

0 0

【にじみ】キャラ
人間にもっとも近い妖精、スプライトの女の子。7歳。
バイオと一番なかよしのガールフレンド。
性格はやや勝ち気で負けず嫌い。好きな色は虹色で、おしゃれに気を遣っている。

0 1

【バイオ】キャラ
頭の大きなほわほわが目立つ妖精の男の子。6歳。
スプライトとピクシーの混血で、戸籍上はスプライトとなっている。
純粋かつ元気いっぱいで、お友達と一緒にいつも楽しく遊んでいる。

0 0

ちびキャラ量産なう
Character From 【https://t.co/sMIgp4dPUt
進捗【14/53】
「うちの子描け」や「うちの子描くな」は常時受け付けております。

5 5

ちびキャラ量産なう
Character From 【】【
進捗【10/53】
「うちの子描け」や「うちの子描くな」は常時受け付けております。

2 6

【滅着茶丸】めっちゃくちゃまる:キャラ
カサバルナイトの参謀。ミイラにも見えるが生きた人間。
名前に無理があるためかチャマルと略される。
山の地形を生かした戦術が得意で、勝つためなら非情な手段も辞さない。

0 0

【カサバルナイト】キャラ
幼い頃はドラゴンド王国の小さな砦に配属された騎士だったが、一部の騎士からいじめられていたのを返り討ちにして逃亡。
以降は騎士団を滅ぼすべく、山賊となって領内のどこかに潜んでいる。

0 0

【ドラボ】キャラ
リュウリ、ダイナの兄。三兄弟の長兄。
とにかく運がなく、運に頼らず力で物事を解決できるよう、日々肉体を鍛えている。
弟たちには慕われており、決して世のすべてから見放されているわけではない。

0 0

【リュウリ】キャラ
三兄弟の次兄。4枚の羽で空を飛ぶフェアリードラゴン。
しかし生まれつき病弱で体力はあまりなく、飛びまわることよりも器用な手先でカギを開けたり、ものを修理したりすることの方が得意。

0 0

【ダイナ】キャラ
ドラボ、リュウリの弟。三兄弟の末弟。
恐竜ではあるものの恐ろしい性格ではなく、甘え上手で誉め上手。
キャノ愛用の帽子にプリントされたり、事あるごとにリリユに抱きしめられるなど、割と人気者。

0 0