//=time() ?>
令和3(2021)年8月10日の今日は
『 #アリーテ姫 』公開から7,326日目
『 #マイマイ新子と千年の魔法 』公開から4,281日目
『 #この世界の片隅に 』公開から1,733日目
『 #この世界のさらにいくつもの片隅に 』公開から600日目(126+473=599日目)
#片渕監督 #片渕須直監督作品
㊗️本日8月10日は #片渕須直 監督お誕生日です🎂
#CINEMAChupkiTABATA では明日8/11(水)片渕監督バースデイ上映イベント開催💐
〈片隅三部作(トリロジー)〉特別上映と共にお祝いします✨
司会進行:水口マネージャー
https://t.co/9b7ppdHVTh
#この世界の片隅に
#片隅たちと生きる
#いくつもの片隅に https://t.co/k4nOc7ZE0i
「 #沼にハマってきいてみた × #あちこちのすずさん 」か…
#NHK沼 #Eテレ
#この世界の片隅に on #NHK ディープな画像付き解説抜粋 - Togetter https://t.co/wYWJYXwfDy @togetter_jpより
『この世界の片隅に』トークイベント情報
【日時】2021年8月13日(金)11:10の回(上映後)
【場所】#シネマネコ
【登壇者(予定)】#片渕須直 監督
▼詳細はこちら
https://t.co/T6qrAozJHq
#この世界の片隅に
#好きなアニメ映画9本
リズと青い鳥
たまこラブストーリー
聲の形
映画けいおん!
ベルヴィル・ランデブー
ファンタスティック・プラネット
この世界の片隅に
カラフル
天使のたまご
「アニメーション映画」だと思う作品で選出
6番目以降は気分次第
【この世界の( さらにいくつもの )片隅に】応援☆☆ 1944年から1946年 広島の物語。呉の空襲。広島の原爆。失っても、すずさんはそれでも生きていく最後に希望がある。
#長崎原爆の日
#この世界の片隅に #のん
#この世界のさらにいくつもの片隅に 映画🎬
→https://t.co/naiSnCIbRh
#モニフラ #Tokyomx
令和3(2021)年8月9日の今日は
『 #アリーテ姫 』公開から7,325日目
『 #マイマイ新子と千年の魔法 』公開から4,280日目
『 #この世界の片隅に 』公開から1,732日目
『 #この世界のさらにいくつもの片隅に 』公開から599日目(126+472=598日目)
#片渕監督 #片渕須直監督作品
2681🇯🇵
20210809(mon)
公開から
1734&272
#この世界の片隅に
連続上映は1135日👍(仮
#さらにいくつもの片隅に
公開599日目&233
(連続126日?)
to be continued⇒
19450809
11:02
黙祷を。
#好きなアニメ映画9本
ミュウツーの逆襲
サマーウォーズ
聲の形
夜明け告げるルーのうた
ペンギン・ハイウェイ
羅小黒戦記
この世界の片隅に
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
映画大好きポンポさん
(あえてジブリとディズニーは含まず)
#吉田玲子 脚本が目立つのは心の底から尊敬しているため
#この世界のさらにいくつもの片隅に
#今日の水口さん 新作ファンアート
「夏休みの思い出を、いつも絵日記に」
この夏も全国の劇場で映画をご鑑賞された皆様に、日時・天気・劇場名等をご記入頂き完成させる「夏休み絵日記イラスト」を描きました✨
#この世界の片隅に
2681🇯🇵
20210808(sun)
公開から
1733&271
#この世界の片隅に
連続上映は1135日👍(仮
#さらにいくつもの片隅に
公開598日目&232
(連続126日?)
to be continued⇒
おはようござりやす(^o^ゞ
☀️☀️☀️☀️☀️
令和3(2021)年8月8日の今日は
『 #アリーテ姫 』公開から7,324日目
『 #マイマイ新子と千年の魔法 』公開から4,279日目
『 #この世界の片隅に 』公開から1,731日目
『 #この世界のさらにいくつもの片隅に 』公開から598日目(126+471=597日目)
#片渕監督 #片渕須直監督作品
2年前の今日8月8日『#この世界の片隅に』連続上映1000日目を迎えました。
記念日当日は上映館である #土浦セントラルシネマズ(@CinemaTRE) 、#CINEMAChupkiTABATA(@cinemachupki)へ記念イラストをお届けしました✨
#のん
#この世界のさらにいくつもの片隅に
#今日の水口さん https://t.co/Sxigc7c1uy
仕事終わりにアマプラで
この世界の片隅に を鑑賞。
何となく気になりながらもスルーしてましたが観て良かった😭
あったかいタッチと雰囲気のなかにスルッと入ってくる現実というか、戦争の影。そのギャップに心揺さぶられました…😭語彙力なさすぎて言い表せないです。
素晴らしい作品。
#この世界の片隅に
広島、呉で穏やかに営まれる人々の暮らしと鉛筆、絵具、スケッチ、西瓜、キャラメル、食べる事、寝る事、笑う事、紛れもない日常の線上で行われる戦争。中間色の画風が地続きで紙一重の恐ろしさと残酷さを強調し、すずという一女性を鮮明に声で描き切ったのんが何より素晴らしい。
出先で紙の単行本無いから密林から。8月だし。言わずと知れた作品を読む。但し『夕凪の街桜の国』は頭抱えてしまうから、こうの史代作品なら『長い道』を。まぁ『この世界の片隅に』以降の作品も良いけど…