//=time() ?>
TSした親友(元男)柚木くん こうりつよく
マサくんは効率よく学習する方法を教えてもらう
標識とか標示の意味とか見直してみると結構忘れていて
あーそうだったと思い出した みんなもたまには一覧とかを見たほうがいいぞ
【おしらせ】
2024年8月もご支援頂き本当にありがとうございます!
月跨ぎになりそうだった動画は月が変わったので載せます!そして原稿は何かしら進めてはいます!それも載せます
支援で色々描き続けられるので是非応援して下さい👇
HoKuNa FANBOX
https://t.co/BMy5eaDEGB
#DQ10自キャラ種族チェンジ が滅茶苦茶楽しそうだったから美女も便乗したわ〜♡//!
うちの主人公ちゃんよ〜♡//! https://t.co/qmbIxEjAQ7
じゅじゅ+ホスピタル
虎伏前提 医療パロ
🐯「無理……無理……一日何十本使うと思って……100は超えるだろ……」
🐺「うわ…生食50mlシリンジもストップしたからオーダーもめんどくせえ」
2024解除
🐯「やったーーーー!!やったよ!!!やったーーー!!解放された!!!!腱鞘炎なりそうだった!」
綿絽浴衣。
夏向けの涼しげな浴衣生地がありまして、爽やかなの描きたい!と思い描きはじめたのですが、生地より模様のほうがやばくておかしくなりそうだった。
で、欧米はと言うと、1800年代になってもまだ女性が物語を描くことを公にできなかった。『フランケンシュタイン、あるいは現代のプロメテウス』を書いたメアリー・シェリー女史もそうだった。
「黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ」はそんな女性作家のお話。
自分の本、イベント終わってからちゃんと見返してなかったなと思って改めて読んでたんだけど自分が描きたいシーンをめちゃくちゃ詰め込んでる感じで楽しそうだった
こちら透過素材も添えさせていただきます🐾
ARKでも元気いっぱいの貫通ボイスで拠点が癒しに溢れる、
そんな奏ちゃんの存在が大好きです🥰
スタンプにも使えそうだったのでスタンプサイズも!