画質 高画質

フォルダ漁ってたら恐ろしく懐かしいモノが出てきた
ってゲームがござってな、自分のキャラは自分で作れるっちゃけど、その時の依頼で差分描いたやつ

4 30

その時々で絵柄や塗りが全く安定しないのが自分

19 48

タイムリープは時間軸がぐにゃぐにゃだから、二度三度たのしめる。映画もしかり。俳優さんの活舌があれだからときたま、え?ってなるけれど。どちらともに目がでかい。その時代特有のアイテムがあまりでてこないので古臭さもあまりない。おおよそ三十年前……すごいな。

0 0

20240514…
大熱波まであと8年…その時が来るまで。

77 183

もう今その時のサボテンみたいなトゲ一切なくて梨みたいにツルッツルだから

1 5

skeb納品完了しました
これはその時に作ったクッションの模様です

1 9

これ(手塚治虫がマンガとアニメ,両方続けていること)に関してはコージィ城倉の「チェイサー」の指摘が目からウロコだった.
「チェイサー」はデータマニアの作者らしく,手塚関係者の思い出(主観)で手塚治虫を語らず,その時代時代の数値や資料(客観)から手塚像をあぶり出す傑作なので読んで!

6 11

VGen選外!
つぎもチャレンジするので皆様その時はまたお力添えよろしくお願いいたしますペコリ

1 65

たまちゃんの次回じゃぶマイの幼女合同本の絵かけました
9月の販売になるものですがその時はお願いします

6 39

メイドの日は過ぎたけど、何年か前のアニメディアに掲載されてたメイドエリザベスちゃんとスーツのメリオダスが最高だったのでその時の衣装のメリエリ。

82 695

二号が昼寝をしている隙に彩色をすすめましょう。彩色はいまだにSAIです、SAIちゃんから卒業できない。肌と目は今はこんな感じの塗りが多いかね……その時の気分ですが。

1 1

がきーたの一語一絵

その日その時、感じたことを1コマに描いています。
楽しんでいただけたら嬉しいです💛

16 101

「北海道でもオーロラを観測」というニュースを見て、昔セブンティーンに連載されていた、津雲むつみさんの「オーロラの見える日」という漫画を思い出した。
クライマックスでついに網走に住む主人公がオーロラを見るのだが、その時のオーロラも太陽フレアによるものだったのかな。

4 65

私がメイドの日だと思ったその時がメイドの日だよフレミネくん。

9 40

来たリクエストは描けたらここにリプ繋ぎで載せていく。
力尽きたらその時点で終了とします。

リクエスト①天童アリス

217 1470

むかし隠密仕事で学習マンガのネーム構成をやりました。担当シナリオは『征韓論〜西南戦争〜大日本帝国憲法発布』
左はその時のネームの西郷隆盛
んで右は の西郷隆盛

どちらも偉大な薩摩の軍神でごわす 続↓

12 36

ウェイさんのペルソナは銃を中心とした龍のモチーフにしたいな~
公式設定資料集にハットかぶって銃持ってたからP5にも合いそうだし。
最終奥義的なので赤霄を放つとか。
(参考資料は写せないのでその時描いた絵をば)

42 257


その時ハマってるものを描きまくるだけの人です。一次創作も描きます

23 81

ガチャガチャだったりキラキラだったり、その時好きなものを描いております😊よろしくお願いいたします!

10 30

その時は、アンタも | ナカヤマフェスタ

110 496