面倒見のいいお姉さんキャラか、過去がしんどくて応援したくなるキャラかな?(((

0 0

8位:姉
形は様々だが妹と弟を溺愛しているキャラが多く、その愛をネタにされることが多い。でも決めるところは決めてくれる頼れるキャラが多いのは揺るがない。まあ昨今は所々で時折様子がおかしくなるキャラも多いけど。

0 4

毎年七夕ではフェスと対になるキャラが出てるし、演出やら性能やらがなんならフェスより強いみたいな事が多いから、
これは最強の合体ザマスさん期待してええんか?

0 3

個人の物語が100%になるキャラも出てきたね!最後の最後まで明かされない事もあるので、考察を続けながら追想編を楽しんで。
崩壊編も武装が増えていて、選択肢が広がって楽しい!
次も楽しみにしてます!ありがとうー。


【十三機兵防衛圏】#6 https://t.co/NW1S3O2ZMF

0 12

本作はイベントにて思想の異なるキャラ達が色々と展開する

エリィと名乗る異様に強い魔力を持つ謎の少女の存在、ジークフリートと名乗るやたら身なりの整った異様な雰囲気の男……🤔

あ、タイツはメインキャラではありませんのであしからず


2 10

通常(遠距離)モーションになるキャラもいるし、そうじゃないキャラもいる

・専用モーションになるケース
テリー(1枚しか使わない) RB2までずっと
RBS以降の望月双角
RBS以降の秦崇秀
RBS以降のダック
ホン・フゥ(RBSからパターン変わる) など

1 9

かじゃみさん!!

ツンツン頭難しいですなぁ(でも好きになるキャラ大体ツンツン頭)

0 5


最初は旧ヒソカorカヲルorジンが同時期ぐらいだった気がする…幼稚園入るまでの時期かな。
グッズを集めるようになった初恋は左之さん

幼少ながらやっぱり好きになるキャラがズレてる

0 1

私が好きな顔面と比較して三秒足らずで「あっ……」ってなるキャラ、もう終わりだよ。めちゃくちゃ好きです、はい……

0 2

♫庵歌姫♫

すっごく気になるキャラクター!

2 5

芙蓉姫(吉川三国志のオリキャラで武闘派 武力は五虎将クラス)
他のルートでも絡んでくるけど
女子トークは良いモノです😊

やっぱり演義から入ると
間違いなく最初に好きになるキャラですし
理想も行動もカッコイイので
思い入れ補正も相まって玄徳様…好きだわー

0 5

【今日の
演歌歌手の 再び。先日も「解決!六本木ホーム」でDIYに挑戦して楽しそうでした、見てるだけで明るい気分になるキャラクターですね。それとまたテレビ東京「昼めし旅」に出ると思うので楽しみにしてます(あくまで希望と予想ですw)

https://t.co/YyzNR8Hib9

2 14

余った1枠は自分の推しで、GS4の空也さん。
空也さん、普通に攻略したかったよ…😭空也さんと普通にデートしたかったです!
私はたまに関西弁になるキャラに弱いということに気付いた

0 1

ワートリはまってとりあえず気になるキャラ描いたやつ〜〜

3 24

はかせ何回か描いたことあるんですけどこの人くっっっっっそむずいんだわ。そしてすぐ頭身縮む。真面目な時以外は頭身低くなるキャラな気がする

1 5

最推しでファイッ!!!
そしてそれをたくあん食べながら見守る土方さん。
(※金カムとFGOのクロスオーバー)

何で推しになるキャラは、ス○イをしているのだろう??

0 11

ドアンザクの異形デザイン
元々は原作の作画崩壊から始まりましたが普通のザクII F型ヘッドではなく
鼻長異形のザクで結果大変良かったと思います👍カトキさんの主張は正しかったと映画を見て思いました
安彦監督もおっしゃっておりますが
単なるキャラ崩れでもファンがついて愛されると魅力になると😃

0 8

157日目。
本日の笑顔(?)は、エクシリアより、アグリア。
小柄な女の子が、大きな武器を使って戦うのは見てて素直にかっこいいと思うんだな。言葉の選び方は、物騒だけど、気になるキャラです。

2 23

1.初音ミク(桜ミク・雪ミクetc…)
起源にして頂点。金輪際この子を越して好きになるキャラはいないと断言できる絶対的存在。
2008〜9年の頃からずっと好きだし今はもっと好き。
好きな人の数だけその人のミクさんがいる。
これからもずっと好きでいさせてください。

0 0

ウィッグの時点で無理だってなるキャラ多すぎね、、、恵もちょっとしたいけど、、、めっちゃしたいけど、、ウィッグ無理やん、、、恵めっちゃ推しやねん、、、推しやけど、、無理やん、、、あのウニ

0 1