//=time() ?>
#流れ星と3人のヒーロー #バニーの日
実は去年は描けてなかった毎年恒例と言っていいぐらいになってきてるうちの子パニーくんのバニー姿です😇🩷🩷
今年はいつもと違ってバニーボーイになってもらいましたニチャァ…
#showroom #アバター
今回はリヤカーを引きながら
雑誌を回収してるうさぎさんとご本人を
描かせて頂きました🐰🍌
ロゴマークは、BとMと回収の回とゆう字を足したロゴになってます✨️
ご依頼ありがとございましたm(_ _)m
尚⬇️roomにて配布中でございます😊
https://t.co/LoWYgamN0Q
ちまたんが犠牲者を増やす夏祭り漫画(仮
描くのを先延ばしにしているうちに例大祭原稿が始まりいよいよ夏の完成が絶望的となりつつある・・・
ようちかもち色紙ネタ解説15
むけないのだ
時空の歪みに阻まれ、みかんが剥けないちかもち。
そうこうしているうちにだれか(主に梨子)が剥いて天空からみかんの房が降ってくるのだった。
げむおば時空である限り、チカもちも自力でみかんを剥くことが出来ない。 https://t.co/kG6zQ7Kh6C
滝の前ではないてないけど
自分のほった蛸壺の中でひとりないてるし
泣き腫らした跡がきえないぐらいだし目もうるうるしてる
ヘイズルという名前の由来は「ウォーターシップダウンのうさぎたち」に登場するうさぎの名前から取られたものです。 https://t.co/pE2AxIZuMM
途中に囚人リクの連載スタートの辺りで今が勝負のしどきじゃ漫画に専念じゃ言うて気合いで売って途切れた期間が数年ありましたが18歳から乗り始めたバイク暦は35年になりました。冬は寒すぎるだの夏は暑すぎるだの言っているうちに乗る頻度は随分と減りました。
秋には乗りたいな。
#バイクの日
【こぼれ話】
鶴丸の裁縫の腕。お嬢の服のほつれを直したり丈を直したり、後の背守を練習しているうちにめちゃくちゃ上達しました。他に頼むより自分で出来るようになったほうが早いので。
『一味付け加える』楽しさに目覚めてからこういう刺繍やワッペンで遊んでいます。裁縫箱は自前です。