10.葉月神奈/キュアクッキー
中1。アメリカと日本のハーフで帰国子女。日本の文化が好きでアニメオタク。
日本人の父の影響で日本語はペラペラであるが、会話に英語を交ぜて話すことも。常に敬語で話す。

アメリカ人の母が経営するカフェフランボワーズでお手伝いをしており、お菓子作りが得意。

1 4


そして生まれも育ちも日本の
ポーカーフェイスなアメリカ人
「けいこ」を演じてくださるのは
西山朱美さんです!
店長に対して手厳しいです

1 4

で潜入捜査のため、ジョン・ポールの目撃情報がある、チェコのプラハに来たばかりでクラヴィスと会話している のシーンを描きました。

アメリカ人らしいキャデザがお気に入り♡

を引用しているのを観て、真面目に小説読みたいと思う。

5 7

平原直美/芹澤恵訳『ヒロシマ・ボーイ』(作者は日系アメリカ人)。既刊2作(同じ版元)は「ナオミ・ヒラハラ」表記だったのに、この変更は作者自身の意向なのだろうか。

8 16

パール・バック(『大地』の作者)訳『水滸伝(All Man Are Brothers)』の挿絵がめちゃめちゃカワイイ!😍😍😍20世紀初頭に活躍したMiguel Covarrubiasというメキシコ系アメリカ人の漫画家が描いたものらしい(その画風は張光宇にも影響を与えたみたい)。
https://t.co/RhbSEZNcOj

48 123

ディラン・ホロウェイ キュマイラ/オルクス
CN:クライシス・イーター
豪快で眼帯をつけたアメリカ人。陽気な性格だが、テロリストに容赦なくとどめを刺す等、冷徹な一面も併せ持つ。元FHエージェント。情報操作や戦歴を買われ、レネゲイド災害緊急対応班に抜擢される。
37歳、0m縮地で斬りかかります

2 18

PCはこちらで作ったおじさん
日系アメリカ人でおじいさんの出身国に興味を持ち、そこからアニメゲーム大好きになって、日本にいって。。。という感じ
https://t.co/RSOVQJV4Y5

0 0

「アメリカ人『電気ケトルもってない。要らない』」海外の反応
https://t.co/bEnKcnq85K

0 0

coc【マイ・ロスト・シティー】
三味線奏者のアイザック。ご機嫌アメリカ人。
~only victory~

2 20

I'm Ray, I live in Japan but I'm from the US 🇺🇸 🇯🇵 12年以上日本に住んでいるアメリカ人のRayです。日本人クリエイターと繋がりたいので、ぜひこの「展示会」を参加して頂ければと思います! 今回のテーマは自分の母国語で自己紹介することなので、英語が苦手でもOK!

36 96

春昼に夢む無事生還しました!!
良い結末を迎えられてよかった💕
今回のセッションの共鳴者は、日本文化大好き陽気なアメリカ人のエミリーで行きました!

0 2

夏なので…去年描いた、水着を直すリンちゃんのメイキングGIFです。
みどころは序盤の手塚治虫っぽい絵柄のラフと、最後に指の入れ方を派手に修正してるところですね…
なんかインスタにアップしたらアメリカ人にめちゃめちゃ褒められた☺️

高解像度版はこちらにあります!
https://t.co/ZxfOFaN9WZ

1 15

読了
先生


Kindle Unlimited
受けは攻めをホームステイさせている地味系書道家。
攻めはハンサムで明るくスキンシップの激しいアメリカ人、最後にサプライズに拘り過ぎて本末転倒の騒ぎに。受けの元かれの准教授がウザかった😩

0 13

アメリカ人として、私はその観察に同意します。 しかし、私は西・アンジュ・オブ・オークラのような西洋のアニメがいくつかの興味深いメカのデザインを持っていることを指摘します。

19 80

自粛生活しながらヘアドネーションしようと髪をのばしてます。平安時代の貴族の女性みたいだね。」といわれました。しかし、平安時代なんてこんなもんじゃない。「いや、せいぜい尼そぎか女童ぐらいだろ。」という話をしてて、こんな会話を日本語でアメリカ人と普通にできるのはスゲーって思ひけり。

0 0

Lewis・Lucian・Lloyd・Libra(ルイス・ルシアン・ロイド・リーブラ)
27歳アメリカ人。十二星座館殺人事件PC♎️。超一流の探偵。人好きで口説き魔でハグ魔。超絶マイペースで空気を読まずにやりたい事をやる。友達が描いてくれた最強の立ち絵を見てくれの心。
実は箱入り息子。絵を描くのが凄く好き。

0 1

-Do androids know liberty?
-アンドロイドは自由を知るか?
ティム・ブルー…桜庭高校に物理の教師としてやって来たアメリカ人。人間と見紛うが、本当はアンドロイドであり、世界的に有名なロボット工学者のウィルセフ博士によって作られた。彼が生きている間は、アメリカの大学で物理学を専攻して

0 0

言い回しが映画っぽいアメリカ人ども

0 3

は、Lyman Frank Baumが著し、W. W.デンスロウが挿絵を担当した1900年刊の児童文学作品。愛、勇気、知恵を探究する旅に当時のアメリカ人の理想が反映されており、変化に富むユーモラスな展開とあいまって、今もなお、子どもたちに読みつがれている。

1 4

 

マイケル・パタキ (1938~2010)

ハンガリー系のアメリカ人俳優

昔のテレビ映画に出まくり名を売った

そして彼の得意役「ドラキュラ」でも一世を風靡し、独特な声で声優もこなした

左:ヴァンパイアの墓
右上:スタートレック
左下:ロッキー4
右下:ドラキュラ・ゾルタン

3 4