//=time() ?>
いらすとやでアルバム再現
3×3×3(1998)
日本のロックバンド、ゆらゆら帝国の4th。
ローファイなノイズとポップなメロディ、
そしてアレな歌詞には中毒性がある。
オススメ曲
2.昆虫ロック -あばら剥き出し
5.発光体 -脳汁ドバドバ
#ゆらゆら帝国
Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Thunder Vengeance」です!
深夜1時からはPower Rock Today❣️🤘 #PRT
2021年グランドカウントダウン投票も始まってます😍
https://t.co/Tp316r64Dk
#今日のオススメ曲LOVEBITES編 #shindanmaker
https://t.co/hVJ2RnsrdK #lovebites
新年一発目のオジィィィーー🎧
ボリューミーな鷄料理とカクテルなど、DJオススメ曲を聴きながら楽しめるミュージックバー🍻🎶
お客さんからのリクエストタイムもあり💿
#BAR_OZZY vs #LLP Presents
【Noize & Kisses】
1/8(金) OP/ST 22:00
at シロガネ6-24 2F #Ramuh
店主:国王(@EVANGELION_06 )
いらすとやでアルバム再現
Elephant(2003)
アメリカのガレージ・ロックデュオ、
ホワイト・ストライプスの4th。
赤・白・黒のイメージカラー通りの
強烈な衝動を聴き手に与える。
オススメ曲
1. Seven Nation Army -スタジアム・アンセム
2. Black Math -焦げ付くノイズ
#TheWhiteStripes
いらすとやでアルバム再現
Buffalo Springfield Again(1967)
アメリカのロックバンド、
バッファロー・スプリングフィールドの2nd。
ロック、カントリー、サイケ等
幅広い実験的な要素の集合体。
オススメ曲
1. Mr. Soul -アーティストの魂
10. Broken Arrow -敗北と平和
#BuffaloSpringfield
いらすとやでアルバム再現
London Calling(1979)
イギリスのパンクバンド、クラッシュの3rd。
強烈なメッセージはそのまま、レゲエ等の要素を取り入れ
前作より音楽的に洗練された。
オススメ曲
1. London Calling -沈めるロンドン
6. Lost in the Supermarket -大量消費社会の孤独
#TheClash
@bornfreeonekiss 元気ですか⁉️
今日もマイペースにJBsのYouTubeで #ジェジュン さんの歌沢山聴いてます
私のオススメ曲は
Defiance
Mine
Good Morning Night
アイノカゲ
そして Love Covers Ⅱ ~
for you…/逢いたくていま 等ですが
FNSの『たしかなこと』の影響引き続き💞
そして、BREAKING DAWN🌅
いらすとやでアルバム再現
Funhouse(1970)
アメリカのロックバンド、ストゥージズの2nd。
ジャングルの怪物のようなボーカルと共に
ギター、サックスが衝動のままに暴走し続ける。
オススメ曲
3.T.V. Eye -イカれた目つき
5.1970 -オーライ!
#TheStooges
いらすとやでアルバム再現
Beach Boy's Christmas Album(1964)
アメリカのロックバンド、
ビーチ・ボーイズのクリスマスアルバム。
夏のイメージが強いバンドであるが
美しいコーラスを扱うのはお手の物。
オススメ曲
1. Little Saint Nick -聖ニコラウス
8. Blue Christmas -静謐な独唱
#TheBeachBoys
@tkgoki 4日目担当のモガです。
自分からのオススメ曲は、アイドルマスターシンデレラガールズより、
辻野あかり、砂塚あきら、桐生つかさ / Brand new!(https://t.co/hvFm1Y2lhk)
爽快感がたまらなく、デレステのMVも最高なのでぜひ!!!!
#tkgoki まであと4日。皆さんのオススメの1曲もお待ちしています
いらすとやでアルバム再現
Absolutely Free(1967)
アメリカのバンド、
マザーズ・オブ・インヴェンションの2nd。
天地開闢以来の最高の音楽だよ。え、違う?
君はお母さんを信じないのか?
オススメ曲
5. Call Any Vegetable -韮!豆!蕪!
14. Brown Shoes Don't Make It -小ミュージカル
#FrankZappa
いらすとやでアルバム再現
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band(1967)
イギリスのロックバンド、ビートルズの8th。
ペッパー軍曹のバンドがショウを披露する。
サイケ期の彼らの集大成。
オススメ曲
3.Lucy in the Sky with Diamonds -聴く万華鏡
13.A Day in the Life -E Major
#TheBeatles
いらすとやでアルバム再現
Purple Rain(1984)
アメリカのミュージシャン、プリンスの6th。
彼の自伝映画のサントラで、
グラミー賞・アカデミー賞を受賞した。
なおその後2本主演映画を撮ったが、どちらもコケた。
オススメ曲
1.Let's Go Crazy -紫色のバナナ
9.Purple Rain -高貴なバラード
#Prince
いらすとやでアルバム再現
Yellow Magic Orchestra(1979)
日本のテクノ・ポップグループ、YMOの1st。
日本では伝統的な文化とアジア・アメリカなどの
外国文化がごった煮で存在している、
ということを音で表現した。
オススメ曲
3.シムーン -砂漠の月
6.東風 -北京中央楽団
#YMO
いらすとやでアルバム再現
A Night At The Opera(1975)
イギリスのロックバンド、クイーンの4th。
ライオンは獅子座のロジャーとジョン、
カニは蟹座のブライアン、
妖精は乙女座のフレディを表す。
オススメ曲
5.'39 -浦島太郎
11.Bohemian Rhapsody -凝縮されたオペラ
#Queen
Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Signs Of Deliverance」です!
三つ編みにしてみた❣️😍 #braid
#今日のオススメ曲LOVEBITES編 #shindanmaker
https://t.co/hVJ2RnsrdK #lovebites #fanart
Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Break The Wall」です!
当時発売のちょっと前にこんな感じで
少しづつ公開してたね❣️🤘 次のもはよ‼️😅
#今日のオススメ曲LOVEBITES編 #shindanmaker
https://t.co/hVJ2RnsrdK #lovebites
いらすとやでアルバム再現
The Sound of Kirby Cafe(2016)
星のカービィの世界観をテーマにした
コラボカフェのサントラ。
東京ソラマチ・キャナルシティ博多にて好評営業中。
オススメ曲
3.グルメット!カーニバル -店内で走らないで
7.Sunset Tower -アコースティックアレンジ
#カービィカフェ