【星探しの旅】
4月23日(金)10:00~5月7日(金)4:00の間、イベント「星探しの旅」を開催します。

イベント任務クリアで獲得する「星のコンパス」を使ってビンゴゲームに参加すると、☆3聖痕「キアナ・キャンプ(B)」などの報酬を獲得できます。

詳細はゲーム内でご確認ください。

212 878

魔神オセルやモラクスがレベル100だとしたら、終焉の律者キアナはカンストチートキャラみたいな感じです…

要するに、負け確定イベント発生的なやつです…

基本的にミホヨシリーズで終焉の律者の運命を改変できるのは雷電で有名なメイ博士くらいです…

全シリーズを読み込むと明らかになりますyo!

0 0

そうなんですよ…
しかも図書館に載ってないイベントも多くて、曖昧な記憶を頼りにやるしかないんスよね💦

でもここだけのハナシ、フレイヤ姫の初期デザインがFlyMeのキアナだったりしてるので、実は

「従魔は崩壊世界キャラの成れの果て」

という設定も疑ってます…
メインストーリー絡んできそう

0 1

この主人公の二人の紹介文にあるイニシャルK・Kって、崩壊3rdの主人公のキアナ・カスラナしか思い当たらないんだけど( ˘ω˘ )
崩壊3rdをやったことが無い方に分かりやすく説明すると、天理の調停者にソックリで、同じ釘宮理恵さんが声を担当してるキャラです。

0 8

キアナ顔(天理の調停者)の目を勘違してる人いるけど

キアナの人格が表の時→青
崩壊に汚染されてる時→黄
オリジナルで終焉の律者&聖女ver→黄
クローンで「シーリン人格」が表の時→黄
シーリンとキアナの人格が混ざると→オッドアイ
クローン作りまくったのは→オットー様


14 61

【原神ストーリー考察用】
稲妻の国で雷電将軍が出てきて、学園verの姫子みたく、ディルックの旦那が雷電将軍にムッコロされたら、凄いことになりそうよね…

ディルックの旦那は…フラグを回避できるのだろうか…

ただ、そのあとにも天理の調停者(キアナ顔)が控えてるという二段構え…難易度高い…

0 20

原神の声優インタビュー見てて思うんだけど…雷電将軍が沢城みゆきさんだと…原神は崩壊シリーズの一部だから

「雷電」を語りだすと原神から始めた新規さんは、めっちゃネタバレ喰らいそうですよね…

雷電…ミホヨシリーズのヒロイン&重要キャラでありキアナの大事な人物だけど…どうなるんだろ…

3 21

デュランダルのスペック
・天命の最強部隊、不朽なる刃の隊長
・天命最強のS級戦乙女
・第6の神の鍵、黒淵白花の所持者
・世界の泡の『星』の力を秘めている
・現文明最強の神殺し装甲、月魄所有者
・16歳(キアナや芽衣より年下でブローニャと同年代)

ほんと何者なのこの人
16歳ってなに???

0 0

謎の神はキアナで
ウェンティはウェンディで…


133 670

そういえば本編で熾鳶ってなんなのか出てきてない気がする

熾鳶フカが出てきたのって基本キアナの中の渡世の羽からだから、もしかして熾鳶は「渡世の羽の力を解放したフカ」なのかな

0 0

 4周年おめでとうございます!!!!!!!今回のムービー何回観たかわかんないよ...キアナちゃんかっこいい...

1 2

今週の壁紙配布
温泉コラボ
キアナ、テレサ、ブローニャ、芽衣

10 42

Just some work in progress 🤔
I have another commission to work on but might animate this one a little bit more for fun when I get some free time.








27 150

Enjoy the time with the ones you love <3
(of course enjoy some chocolate too XD! but make sure to stay safe during the pandemic)









27 97

原神の雷電将軍のデザイン気になるけど、オープニングでキアナ顔(オリジナルorクローン)がいたってことは、原神世界にも雷電芽衣顔が存在する可能性が高いってことか…

聖痕の有無は現段階では謎だけど…神の目が聖痕の代わりなのかな…

稲妻では2人のイチャコラ話とか聞けるのかな(願望考察!)

1 20

崩壊学園も6周年!!

このペースで10周年とか来てほしいよね!!

原神から始めた新規さんも、ミホヨ作品好きになった人は絶対プレイするべき作品だと思う

ミホヨシリーズで雷電メイとキアナの関係が気になる人は是非!!

いつかアニメ化してほしいな…


4 21

この前のキアナちゃんとフカちゃんの激重のようなそうでもないような救う展開を見てから過去を振り返ると、やっぱりDestiny 2は「なんで爺さんがおじさんを救おうと激重発揮しているんだ…少年が少年を救うとかじゃなくて」と考えてしまって爆笑してしまうんだよな。ディスイズアメリカとも言えるが。

0 0