C97の1日目E17b“LavenderBlue”さん( )にて、『社畜さんと家出少女』の合同本「メトロポリスの空の下で」に2ページ参加させて頂きました!
是非チェックお願いします!

10 21

「メトロポリタン美術館」でにょわる

22 46

メトロポリスのアトラス

1 9

レオン・フレデリック『三姉妹』1896年 メトロポリタン美術館

18 149

🔻冬コミ新作告知①🔻
12月31日より
新作アルバム『#不可測的メトロポリス』がでます!

表題曲は東方鬼形獣よりビーストメトロポリスです!Iceonがアレンジし、みや・あみのデュエットでお届けします✨

また【限定新刊セット】もあるのでチェックしてね❣️
https://t.co/AbwKFAByOw

122 261

【C97告知】
サークル「うどん道場」あびすさん( )主催のmaimai合同誌で1枚イラストを描かせて頂きました!
2日目 南4ナ-22aで頒布されます。

メトロポリスちほーはいいぞ('ω')✨

8 13

「メトロポリスセレナーデ」🌃🌙
今日の夕焼がとても綺麗で、私の気持ちの先がトキメキの境界線を越えてしまい、思わず落書き。
山岡さんと栗田さんって、良く腕は組んでるけど手を繋いでいるのを見たことがない。
だから繋がせてあげたかった…💕

0 17

メトロポリタン美術館に行ったあと、シェイクシャックでハンバーガーを食べて、グッゲンハイム美術館に行ってから、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを見ました

13 416

冬コミ頒布の””社畜さんと家出少女 合同誌””こと『メトロポリスの空の下』に寄稿させていただきました!
恐れ多くも僕が裏表紙を担当となったので、透明水彩と色鉛筆でナルさんユキちゃんたちを描き上げました。
ぜひ土曜E17b “LavenderBlue”で手に取り、裏を見てください!
https://t.co/EmkVyjxW5R

6 25

EOWの新しいグッズ達の通販始まりましたー❗
個人的なオススメはこのメトロポリタンクロスです。楽器とか眼鏡とか画面とか拭くのに最適ですし、なんかオシャレです笑
是非👇🏻からチェックしてみてください❗❗❗
https://t.co/n5KUZVnnip

※トランペットの写真は()に提供してもらいました。

9 41

metropolys、メトロポリィスのセットアップ案。bggのフォーラムにリンクがあったもの。フランス語でなんか書かれているが読めない。

6 23

では今ではこういうジャケは吹奏楽では無理かというと、必ずしもそういう訳でもなく。例として本多俊之さんの吹奏楽コラボアルバムDINOSAX(2017)。イラストは「銀河鉄道999」「幻魔大戦」「メトロポリス」のアニメ映画監督りんたろうさん。本多さんと監督が旧知の仲で実現したアートワークでした。

0 4

一枚目 タクエボスタンのレリーフ。

二枚目 メトロポリタン博物館収蔵の皿

三枚目 アゼルバイジャン博物館収蔵の皿

ササン朝の、ペルシアの重騎兵って画像のような史料が残ってるけど、四枚目の画像のイラストって以外と再現度が高いね。

12 37

明日は ですね!「メトロポリス1〜3巻」「See you tomorrow! 」が東京コミティア委託スペースにて頒布されています。見本誌で一通り読めるので是非手に取って読んでみてください📚

10 24


KOS-MOS(ゼノサーガ)
ティオ(グランディアⅡ)
アイギス(ペルソナ3)
レイシア(BEATLESS)

特に好きなのはこの4人ですが、他にものび太と鉄人兵団のリルル、ワンダープロジェクトJ2のジョゼット、メトロポリスのティマなど好きなキャラは多いです。

5 16

注文していた「メトロポリス」のDVD来ました。

弁士の坂本頼光さんと伴奏の齋藤直樹さんのサイン入り。
オーディオコメンタリー付き。

9/27に早稲田大学小野梓記念講堂で観た、あの感動をもう一度✨

1 5

明日のコミティアはスペース「K05a」ナランジャで参加しています!新刊はメトロポリス3です。どうぞよろしくです!
 

26 60

お食事楽しんでから、ホテルメトロポリタンのラウンジで珈琲タイム~♡♡

お酒飲むと締めはラーメン!と仰る方が多い中、私のお酒の締めは何故か必ず珈琲☕なのです~。

すぐに美味しい珈琲飲みたくならない?私だけ?

0 34

こけらさんお誕生日おめでとうございます!!!こけらさんの元にメトロポリス影宮が来ますように!!!!

1 2

昨夜から紅葉ライトアップが始まりました。お越しの皆さまありがとうございます。現在豊浄殿で開催中の「石山寺と紫式部展」では、メトロポリタン美術館でも展示された「石山寺縁起絵巻」第3巻(重文)、菅原孝標女の姿が描かれた場面を展示しています。10時~16時開館、11月末まで。お見逃しなく!

38 135