//=time() ?>
おはようございます!
今日から三連荘で外出です
今のところ一応晴れ予報なので
わりと安心できます☀
今日も風が強いので気を付けて出かけてきますね~
イラストは白銀ノエル
目は切れ長だし鼻はマズルあるし口は歯も唇も表現してるでしょ。
一応絵描きのタイプとしては三次元好きからやって来た身なので、リアルな人間の味のある表情ってものを絵に落とし込みたい。
誰に影響を受けたでもなく自己確立した絵柄な気がする。やりたいようにやったらこんな絵になりました。
光学迷彩の長短掘り下げは、士郎正宗先生が「述べた」と書いておられるように、本編ではなく確か20巻、21巻巻末の士郎先生のページ(電子版のみの超盛り部分)に詳しく載っています。
本編でも一応アホみたいな問題描写がw
クリップスタジオでも一応使えたけど重たかった。blenderでは透明なのに面があったり…クリスタで使うには要調整っぽい。
ポリゴン数とかならvroid3体分くらいだから、UE5だと処理は大丈夫だと思うけど。ライティングとか影とかが大変なんだと思う。
『もう、全部やめて、逃げようか』
その一言から逃げる道を選んだティアラ。新人冒険者と上級冒険者に扮した小さな物語。本編よりもコメディ多め。なろうとカクヨム、一応完結(序章)。また色々浮かんだら追加で書きたいな。
「光の子と守護者の旅」
https://t.co/rL1UD443Hv #narou #narouN1335KG