画質 高画質

9月23日に描いた夢野先生。小指デカすぎたしぬ。万年筆の日で描いたのに万年筆は描かないわ投稿忘れるわで散々だった。

1 1

最近描いた絵です。
万年筆で描くのも楽しいです。

0 2

【お題:万年筆】
インクの色の変化は、まるで音楽を奏でるように。
古い楽譜が好きということは、万年筆とインクも好きなのだと(勝手に)思っています。

3 9

昨日のたぬき

万年筆の日

万年筆の先っぽを崩して~崩して~崩して~、、、

たぬき

  

2 12


お題『万年筆』『赤色』
満足そうにラブレターを握り締める、ヤンデレなゴスロリの子。

0 4

らしい
万年筆は子供の頃めちゃくちゃ憧れてた✨

1 1


お題「万年筆」「ベスト」「赤色」

4 16

使用お題「万年筆」「ベスト」「赤色」

3 6

今日は万年筆の日だそうで。万年筆の特許が取られた日が由来だとか。


3 13

今日は海王星の日 万年筆の日

1 10

モバ、万年筆を貢ぎまくっています

0 7

みなさん
こんにちは


1809年のこの日
イギリスの
フレデリック・バーソロミュー・フォルシュが
金属製の軸内にインクを
貯蔵できる筆記具を考案し
特許をとった

0 0

9月23日お誕生日の方おめでとうございます!
今日は です。1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが万年筆の特許を取得した日なんだって!🖋️🖋️🖋️

     

0 13