//=time() ?>
切札勝舞 特有の
序盤は軽量クリーチャーで速攻をしていき
中盤は中型クリーチャーで更にダメ押し
終盤は大型の除去で押し切る
というスタイルが私は好きだ。
前回の続き。
1から6番機共通のメイン推進ユニット。
それっぽいのがくっつくと水中型っぽくなってくるね。
続きはまたそのうち。
#デスクトップアーミー
宇宙戦艦ヤマトⅢ第25話「ヤマト あの太陽を撃て!」
ヤマトシリーズ最大の名セリフといえば、こちらでしょう😂(うちの親も当時ウケてたな〜)
そしてダゴン艦(中型艦)好きな私にとっての萌えポイントは、ブラックホール砲に飲み込まれていくデスラー艦隊のカットに中型艦が多いことなのであった😂
宇宙戦艦ヤマトⅢ第24話「シャルバート星の秘密」
ボラー艦隊の奇襲を受ける中型艦に萌え。
BGMの「ボラー艦隊の奇襲」は長らくCD化されなかった名曲!23話と24話しか使われていないのがおしい!
当時、我が家に導入された新兵器「ビデオデッキ」で録画を試みた私、見事失敗し、兄貴に怒られるの巻。
#闇文明今日の一枚R
呪いの影シャドウ・ムーン
中型の幽霊。自身が場にいる限り、場の闇獣全てのパワーを2000上昇する能力を持つ。強化能力はなかなか優良で、パワーが低めな闇獣を使う場合は自軍強化としてかなり役立つだろう。しかし、強化範囲には相手の闇獣も含まれている点には注意して使おう。
未実装・大型〜中型イベント2019末版
いずれも夏や秋のイベントで春節/周年のストックはなし
1つ目は他国ではまだ未開催
2つ目と3つ目は各国既に来ているので日本にも来そう
これに今年1月末からの本家春節イベント(おそらくストーリー、ハガキ、福袋)がプラスされる?🧐
#ミラクルニキ
宇宙戦艦ヤマトⅢ、第5話「SOS!ラジェンドラ号」。
ダゴン艦(中型艦)がたまらない!
宇田川一彦さん作画監督の回が、一番作画が凝っていて好きですね。とはいえ、今回のファミ劇の一挙放送で久しぶりに全話じっくり鑑賞中ですけど、毛嫌いしていた芦田さん回とか、意外と気にならなくなりました😂
左右の肩に3枚の刃を隠し持つパンサー種の中型ゾイド「ドライパンサー」は本日発売です(Z oωo)ノ
兵器解放技名は「地獄の三連刃(ドライスラッシュ)」!!!!
https://t.co/SsaW2czf1m
#闇文明今日の一枚R
渾沌の獅子デスゲレロ
中型の悪魔。特に能力を持たないバニラなカード。イラストや名前から、DM-01のSR、混沌の獅子デスライガーが元ネタなことが窺える。彼方はコストとパワーが高い分W・Bは持っていたが、こちらはコストが下がりパワーも下がった為、W・Bすら失ってしまった。
#ツイ忘年会2019
今年もお疲れ様わんカンパイ🍺
くぅーーーー💕
キンキンに冷えたしゅわしゅわ美味しいわん❤️
※犬年齢二歳なので中型犬だと23歳くらいです。人姿なので人間年齢適応←