//=time() ?>
#しろまゆ
私の妖怪はドルゲ魔人やベーダー怪物のように、人体モチーフだったり左右非対称がテーマだったのに、去年末頃から怪獣タイプが増えてきたので、〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展】には原点回帰して人型妖怪作品を出品します。
@bluesky12141 また見つけたらすぐ共有しますね!!!😭ベース人型なんだけど、獣でもみくすしてたの…🥺
私もケモみくす沢山読みたいです神様!!!!🙏✨(ちくたくさんのケモミ、かっこよすぎ🥹)
5.ウーナ(WTRPG10 ファナティックブラッド)
イタリア語で『1』(uno)の女性形
作中の意味では
『CAM(人型ロボット兵器)用強化人間第1号』
…要するにC4-621の同類
イタリア語から取ったのは、ストーリーの中核となる兵器や装備がイタリア語由来だったのに合わせたため
イラスト:たのの様
【展示のおしらせ🎶】
#ドローイング展せいめい
会期:2024年3月30日〜4月14日
会場:@jitsuzaisei (大阪)
時間:14:00-22:00 BAR19:00-
休廊:火曜日
こちらのグループ展に参加させていただきます!
大阪で3/30から開催です!
人型とハムのねんど壁掛け作品や、新作シールがある予定です✌🏻
来てね❣️
第89話 来いよ白黒野郎!
星野真一は独りじゃない/YouGo! - カクヨム https://t.co/sSorvInVaq
人型悪鬼と対峙する真一。
特殊能力と知性を持つ人型だが、それは総天祭でSOLAの隊員と戦うことと変わらない。
そう考えた真一だが……!?
@umineko_38n ありがとうございます!人型ロボでは省かれる足指や耳も含めより細かく人間に近いデザインしました
基本色は白で同化時にパイロットに反映して瞳孔や機体一部色が変化します 色次第でヒロイックな印象になりますね
#晴天アポカリプス
汎用人型アンドロイド,通称シンカロン(Think alone)
バトラー型専用装備
クロウアンカー(焼却機能付き)
→ バトラー型はあくまで民生用途であり,そのアタッチメントも家事や日常使用の名目で発売されていた.
クロウアンカーもその一つで,製品分類は「草刈用品」である.
#晴天アポカリプス
「イカロス」
飛行ユニットを背負い,超音速高高度飛行レースに挑む,人型アンドロイドの通称.
わずかな制御ミスで空中分解や爆散に至る過酷な競技であり,1シーズン完走することが伝説となるほどであった.
それでも空に憧れるものは後を絶たず,レースは世界中で開催された.
#晴天アポカリプス
ナツメ
汎用人型アンドロイド,シンカロン(Think alone)のひとり.
世界中に支部のある「シンカロン愛好会」の議長.
この組織は,終末事変後,「自分らを愛してくれる人間と意識的に交流の機会を持ち,愛でてもらおう」という目的を持ったシンカロン達により運営されている.
ちやりちゃ
舌が長いと嬉しい・・・
個人的にはかなり人型に近めなリザードマンくらいのイメージだったりします