//=time() ?>
4、レパルダス
数いる猫ポケモンの中で一番好きな子です。
スラッとしたフォルムと紫とカラシ色の体毛がとても美しい。対戦においても夢特性のいたずらごころを武器に起点作りや害悪戦法等できるので愛用しています。
剣盾でシンボルエンカウントすればわかるのですが、意外と大きいです。あと足が早い
#PPPメンテ中なので推し絵師の納品物を貼る
…やっぱり…熊木絵師様…かな…
…体毛の描き方の感じとか…マズルとか…かなり僕の好きな感じなんだよね…
『PandoraPartyProject』(C)グレイル・テンペスタ/熊木/Re:version
<固定>
お目にかかれて嬉しみ!
アザラシVTuberのコナザラシですよ!
細々と陸で配信活動なんかやってます!
ルックスを裏切りかねないヴォイス、緑体毛アザラシモードと青髪美男子(笑)モードが特徴!
登録もフォローもリプもコメントも全部タダ!
YouTube!▶https://t.co/XrS1TB5GPs
No.221/898 イノムー
「相手目掛けて突進するとき背中の体毛が逆立つ
音にものすごく敏感(ポケモン図鑑引用)」
❝音にものすごく敏感❞
お仲間さん=´▽`=
[突然のオリキャラ紹介]
マドラ・コルパミタス・エツィオーグ
(Madra・Corpaimaitis・Eiteog)
元々は紫の体毛と翡翠色の目、6つの角と6つの翼を持つ巨大な獣型の悪魔
しかし人間界の甘味に惚れて仕事を放棄した結果、活動のための魔力を断ち切られた
エネルギーが切れると完全にただの犬
ランナウェイズ、ウルヴァリンがもう3、4回目になるゲスト出演なんだけど、アーティストの絵柄のおかげでめっちゃ爽やかで若々しく見える。クリス・アンカによるカバーのこだわりの体毛描写と比べたら分かりやすい
素材供養月間だよー🌠
素材元:アマタノ物語
左:トウカ 魔獣フサフサ頭乗せ
右:トウカ 〃 驚き
魔獣フサフサはトウカが初めて従える魔獣。
体毛をクッション代わりにして主人を守る。
オリポケ<フォース図鑑NO.023>
名前:アルルパマ
分類:わたうまポケモン
(綿馬ポケモン)
タイプ:ノーマル
【図鑑コメント】
極めて良質な体毛をもち アルルパマの体毛が加工された布は 高級品として扱われる
1枚目:通常色 2枚目:色違い
オリポケ<フォース図鑑NO.022>
名前:パルマ
分類:わたうまポケモン
(綿馬ポケモン)
タイプ:ノーマル
【図鑑コメント】
好奇心が旺盛で 気になる物にすぐ近づく ふわふわの体毛は 思わず抱きしめたくなる触感
1枚目:通常色 2枚目:色違い
かめりあさん本体の色の薄い方の体毛とまつさんの服装も同じ色(上の×印のついてる色、五段階中の白より二番目)という裏話。描いておいてあれですがとてもそうは見えない。 https://t.co/yJlsPxP0gc
一応、世界樹に含まれるので今回は傲嵐の名について。
以前もチラッと話したおぼえがあるのですが、着想元は羅睺星から。
それに、がらんどうの伽藍などを掛けあわせ、収まりのいい音に。
本編では紫狼の名で通しますが、これは豺狼に音が近く体毛の色設定が紫紺だったことから。
3年前の今日のお買いものパンダのツイートは『映画にちなんでおパンの句をひとつ』だった。
映画ちはやふるに合わせ小パンダが詠む!
湿気の多い日にはセットが大変そうなおパンの髪の毛!(体毛は違うのか…) さらさらスプレーを吹きかける!
2枚目以降ももさあたまシリーズ!
#お買いものパンダ
投票で描く怪獣決めますシリーズ、第22弾は #ウルトラファイト より、ウーさんです。
描きながらウーとは果たして…と迷いもありましたが、強そうな感じで制作。モップと揶揄された体毛も汚しに汚しています。