//=time() ?>
09.ボクらの太陽DS
前作までのダークファンタジー感と比較されがちだけど、これはこれで冒険活劇的なイメージがある
サバタの武器が面白かったり、ジャンゴの未熟さとか良いよねぇ
でも、吸血鬼化……どこ……?
#SideM2018_Group_F
ロマンと友情の海洋冒険活劇、グループFをよろしくお願いします🙏
個人的オススメは人魚の「血を引く」九十九先生と大海賊の元気いっぱいのクルー春名です!実は同学年(と思われる)2人が育む友情の物語を見たい!!!!!!
中世から近世にかけての決闘好き・騒ぎ好きな剣客は腰にバックラーを吊るし、いつでも喧嘩上等な態度を示していたという。彼らはスワッシュバックラー(Swashbuckler)と呼ばれ、後に冒険活劇における主役の役割を担うようにもなった。
#とりあえず私の創作を見てくれ
和風創作ファンタジー「幻想鬼譚オトギガタリ」を描いてます。
桃太郎、金太郎、浦島太郎等日本昔話のヒーロー達が大暴れ!な冒険活劇です。
今日は #Vガンダム の放送開始日。色々な要因があったのだろう、不幸な作品だったのだと思う。今の富野監督なら溌剌とした楽しい冒険活劇になるだろうか?
天使の光輪で皆んな幸せになれー!
【新刊案内】
我孫子武丸@sukiyapotes『怪盗不思議紳士』(角川書店)
戦後すぐの日本。神出鬼没の怪盗・不思議紳士の復活に名探偵・九条響太郎が調査に乗り出すがその最中に命を落としてしまう。悲しみと怒りを堪え師の仇を討たんと立ち上がった助手・草野瑞樹の孤独な闘いを描く古き良き冒険活劇譚。
年末自創作紹介スペシャルその2。
【大航宙時代】
広い宇宙で、少女リィと少年レオは家族と離れ離れになってしまう。二人は旅をしている内に出会う人、街から、この宇宙の「在り方」に違和感を抱く。詳しくは漫画見てね。
執筆中。一番ライト(比較的)なはず。冒険活劇。
#大航宙時代
今年12月リリース。
Serphと女性ボーカリストNozomiのデュオN-qiaによる4年ぶりのニューアルバム『fantasica』。
澄み渡る幻想世界を舞台とした、心おどる恋愛冒険活劇のサウンドトラック。
詳細→https://t.co/aguPXSXuVh
【冬コミ告知①】 いよいよ本番! room-butterflyは東7ホールそ17aでお待ちしております。新刊は天子を主人公としたMMO風冒険ファンタジー小説『TENSHI HINANAWI ONLINE』です。京都秘封で頒布した『a piece of future』、完結済の冒険活劇『ラテルナマギカ』も持って行きます。
【冬コミ告知】 room-butterflyは金曜日東そ17aにてお待ちしております。新刊のMMO風冒険ファンタジー『TENSHI HINANAWI ONLINE』、京都秘封で頒布した『a piece of future』、完結済の冒険活劇『ラテルナマギカ』を持って行きます。よろしく!
ともかく、ファンとしては色々な想いが交錯するが、新作が観られるだけ幸せ。それが単純明快な冒険活劇ファンタジーでは有り得ないだろう事も想像できるけれど。ただ一言、できる事ならばタイトルを変えて欲しい。菜穂子の「来て」を「生きて」に変更したように…。
⭐️本日発売!⭐️ N-qia『fantasica』
Serphと女性ボーカリストNozomiのデュオN-qiaによる、4年ぶりの新作フルアルバムが本日発売となりました。全11曲。ファンタジーの王道を征く、心おどる恋愛冒険活劇のサウンドトラック。宜しくどうぞ!!
https://t.co/syx7Suoro4
『クボ』鑑賞
メッチャ面白いなコレ!冒険活劇として十分に眼を見張るものがあるのに、お話はお噺についての物語へ移ろいでゆく鮮やかさ。自分の物語は命ある時間のみ存在するのか?という疑問に、祭りや折り紙、祈りや唄などの人々が紡いできた素晴らしい力に向けて高らかに奏で、躍動する傑作です。
『KUBO クボ 二本の弦の秘密』
こここ、これは素晴らしいいいいい!!先ずはストップモーションとは思えない、この途方もない労力と創造性に拍手をおくりたい。そしてわくわくしっぱなしの興奮と感涙の冒険活劇を届けてくれてありがとうやで!!吹替で観たけど完璧!川栄上手くて驚いた、ベスト級!!
本日は、『そだちリドル』の日ですよー。私と阿良々木先輩の冒険活劇をどうぞ、お楽しみくださいね。本日用のアイコンはハマーさん(@hama_mono )からいただきました。可愛らしい私の可愛らしいアイコンをありがとうございます