6月に単行本化される『パンダツアー』(白泉社)の原画。せっかく久々に手元にあるので写真を撮ってみました。修正もアナログで切り貼りでしていたりします。着彩は全てコピックです。

33 292

はい、太閤立志伝5です
大名になった秀吉は本来写真①ですが、太閤殿下の象徴である一ノ谷馬蘭後立付兜を被せた(色んな画像を切り貼りした)のが写真②です

PC版は色々と魔改造が出来るしイベント追加できるので、我が家ではまだまだ現役ですぞ

0 1

自分でしょっちゅう縦長の漫画上げるくせに、よそ様で縦長の漫画見かけても「読みづらいな…」ってなって余程のことが無い限り読まないことに最近気付きました なので見て欲しいところだけ切り貼りしました 見て

11 170

過去絵を切り貼りして額縁つけて展覧会してる

30 131

表紙を描いた。
思えば今まで作中の絵を間に合わせで表紙にしててまともに表紙描いたこと無かった。てかこれも司馬懿以外は作中の絵の切り貼りだけど。一応真ん中の曹操は表紙に流用するつもりで最新話で描いた。

2 35

数年前に某雑誌で切り貼りの投稿コーナーがあって、ちいかわちゃんの本買ったときにやってみたかったこと😊

0 2

タロウが何考えてるかよくわからない→
作品によってキャラがまちまちで切り貼りしたコラージュのよう→
本人も自分がどんな顔だったかわからなくなってたらどうしよう→
ウチの混沌王がニヤニヤしながら出てきた、という絵

7 30

神絵師じゃないけど適当に切り貼り拡大縮小してよい素材をご用意しました…❤️(ザ・使い回し)

0 3

右が手直し中な感じ。
アナログ線だと切り貼りがちょっと手間取っちゃいますけど、こつこつと、まともに見えるようにしてゆくのです。

ついでに眉と目元もゆるめにしちゃいました(*ノノ

0 1

昨日描いた立ち絵案の一つを切り貼りでざっくり立ち絵化 その3

0 1

「グリフォン(仮)/ラフ」
下描きの上に別の色で造線。描いてくうちに大ラフの絵的な歪が浮かんでくるので、下地を切り貼りしていじりながら。
これを何層か繰り返し、最後にラフ線をもう一度描き直す。
古いものを洗い落として新しいものを残していく作業を経ると"洗練"という言葉の意味がよく理解る。

1 2

正面の練習。正面顔が苦手過ぎて何回描いてもバランスがおかしくなるから結局、切り貼り、拡大、縮小して調整しちゃう😅デジタルって本当便利…🤤練習になったのかは謎。

0 4

犬とお花の写真を切り貼りして
コラージュを作りました ⚘

43 586

邓v东西氏()が描いてくださった一枚絵を切り貼りして立ちアニメ作成…

5 21

「今日はひなちゃん祭り!」ってショコラが騒ぐのでひなれの絵(今日完成した2枚)を貼る
2枚目の切り貼り絵、肌に影をちょっと付けてみたけど思ったより大変だし微妙になる気がする…
あと眉をどうするか…
この作り方なら眉のパーツは細い方がよさそうだけど曲線を細く切るの難易度高いんだよなあ

0 3

ヘッダー用に切り貼りしたよ~~っっ推し

3 11



バレンタインに描いたトドメさんのファンアート、初動が笑えないレベルにぶさいくなので供養💀🚬
※タイムラプス動画の加工方法が分からないため切り貼りの静止画ですいません😋

0 3


レイアウトとか考えるのめんどくさくて適当に切り貼りしました!!
全部カヲシン!!落書きいっぱい!!!

0 1