浜風王ヨウヨウムー

浜子王 妖夢と、ジェネリック浜風31原種との戦いを描くTVシリーズ

1 0

セキショクヤケイさんです♪

元動物はニワトリの原種と言われているフレンズさんで、
一見お淑やかなお嬢様キャラですが、根はとても臆病な性格で、
危険を感じると「コケー!」と叫ぶなどすぐに地が出るそうです。
また、飛行は「はしたない」と飛ぶ姿を見せたがらないそうです…。

0 1

原種のポニータとギャロップほんとにすき…新しいやつのポニータ可愛いからギャロップに期待してたら角度によってはましだけど予想の斜め上でやや引いた…

0 1

キリンのアイコンの色を変えて亜種のアイコンを再現してみました。ちなみに「氷属性なのに雷纏ってんのおかしくない?」と言う方のために何も纏っていない状態を作りました!(解決になってない)
1枚目 通常状態
2枚目 氷の槍攻撃(無理矢理)
3枚目 ボツ
4枚目 キリン原種

85点(100点中)

2 34

亜種と原種の色を逆にしてみた

7 56

黒の体に赤い雷⚡️とか格好良すぎるだろ!ちなみに僕は原種より亜種の方が好き❤️

2 13


このへん
プテラは原種もめっちゃ好き
他にも好みのポケモン多すぎて挙げきれん

0 2


『禅』
組織の大きさは未知数。
原種によって構成された過激派組織。
謳うは滅亡。滅亡の意味はどの種に対して向けているのかは定かではない。
ただ彼らが動くことによって大規模な被害が多数報告される。

2 10

アローラガラガラ等リージョンフォームで変わるポケモンはいたが、名前と原種の面影は残していた
リージョン進化もタチフサグマの様な追加進化だけなら良かったのだが、原種の進化系統を無視して名前も姿も違うポケモンに進化するのなら、リージョンフォームなどではなく別種扱いにすべきでは?

2 4

【サニーバット】

日光への耐性を獲得し、明るく変色したニフリィの亜種。
原種とは逆に日中に活動し、夜になると樹上に身を隠して眠る。

超音波にも変化が表れており、浴びると火で炙られるような感覚に陥る。

2 13

【憑き疼くエ・モ】
ハンターからは白エモなどと呼ばれている霊猫竜の特殊個体。その通り、体毛の一部が白化している。
…エモい(定期)


原種の詳細はリンク。
憑き疼くの詳細はリプ欄。(原種を読んでから読むのをお勧めする!)
https://t.co/o3khYdxnxY

12 40

本日最大の放送事故と原種戦騎と亜種戦騎(´・∀・`)
Noelの団長です(´・∀・`)b

ちなみにアクリルキーホルダー食べれるか聞いたのもかぐさんです(´・∀・`)




20 83

前からずっと描いていた「アヒルライダー」の絵が完成しました!
「アヒル」が飛行や運搬に使われている世界で「原種のアヒル」を捜す旅にコールダックと一緒に出掛ける女の子のお話です!

84 263

ガオガイガー36話、原種核の浄解ができなくて、もうみんなの役に立てないのかなってしょんぼりしてる護くんの表情の翳りを読み取って
『これで俺もパワー全開で戦っても大丈夫だ!もしものときはGストーンのアジャストを頼むぜ』って、俺にはお前が必要なんだぞ、って元気付けるんですよ凱兄ちゃん……

17 51

花騎士のクモマグサと西洋クモマグサです
クモマグサ、とだけで記すと日本でも見られる場所が少ない原種の方になり、花もシンプルな白になります
花騎士では首元の花飾りや図鑑にある背景の花を見る限り、西洋のほうをモデルにしたのではないかと思います
  

1 8

ドラゴンに似た人種だからドラゴノイド
ならばヒューマノイドやフェザーノイドにもドラゴノイド同様の上位種や原種がいたのだろうか
ヒューマノイドはヒューマン…
フェザーノイドは……フェザーン?

0 1

14'.春燕
竜をイメージした服を着ている。にょたりあが原種と関連していることが解明されていなかったが、彼女の場合首飾りが共通していることにより原種との関連が立証された。

0 1

11'.アーニャ
見た目は天使っぽいけど性格は原種に似て冷酷。大きい翼は骨の周りに雪が固まったもの。力を使うときには原種の服に現れるような黒い模様が見えるようになる。雪原を好むよ。

0 1