//=time() ?>
自費出版同人誌の良いところ
・編集部からのボツが無い
・編集部からのリテイクがない
・自分の好きなタイミングで出せる
・自分の好きな物を自由に描ける
・売れなきゃ自腹
商業誌→売れなくても会社持ち
東日本大震災チャリティー本として2011年に制作した電子同人誌『MIXS Special』(商業誌番外編集)、皆さまからお預かりした売り上げ金を、今年も全額寄付させていただきました。
ご協力ありがとうございました。
寄付詳細>https://t.co/XUfB4PUbpn
同人誌について>https://t.co/XUfB4PUbpn
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
商業誌の担当作品でも金属装飾と頽廃感と、そして大体黒い。
#THORES柴本 #THORESShibamoto #トリブラ #オペラシリーズ #奇跡調査官 #トリニティブラッド
商業誌も入り混じったamazonコミックランキングでなぜかランキング130位くらいになった『放課後スイッチ(kindle版)』もよろしくお願いいたします
https://t.co/Z2x3j7ziyI
せっかくの誕生日なので、商業誌と同人誌の売り場のリンク貼らせていただきます。買ってね💚
Kindle https://t.co/GFqaqNOnMx
メロンブックス https://t.co/eZGEBI9VwT
とらのあな https://t.co/42S06Vx2Yu
DLsite https://t.co/hqE5673fcb
画像はDLsite用に描き足したイラスト
同人誌の値段が高いって話 商業と違い同人誌の制作はかなりの「漫画を描く以外の仕事」があります 同人誌が高いんじゃないのです 商業誌が安いのです^^
【定期】最近知ってくれた方に改めて説明。おおかみ書房は「プロの作家が商業誌に掲載したけれど単行本化されなかった作品を自力で書籍化する」活動をしている出版ゲリラです。
去年は『恐怖の口が目女』https://t.co/Vtbheb5lpnと
『魔法はつづく』https://t.co/18t4jdKQxe の2冊を出しました。ぜひ!
@POO_MATSUMOTO こっちは唯一の商業誌です。
🍴料理用語を使わないレシピ本あります🍴
「初心者向けレシピ本」と書いてある本を買ってきたのに、何が書いてあるのかよくわからない。
そんな人向けに、料理用語から解説した本を作りました。
料理レベル0からはじめられます!
詳細 https://t.co/6uX7erhbV5
【幽霊が視たいあざとい幼女と墓守のお話】1/13
コミックス発売から1年経ちました。
許可を頂いたので記念と宣伝も兼ねて第1話をアップさせて頂きます。
#墓守とリボン
#かつて商業誌に載った漫画です
【 #コミティア127 お品書き】
新刊『メガナイメガネ』(A5/32p/500円)
個人誌新刊はめがね漫画です!
以前に商業誌にて読切掲載された作品に新作エピソードを追加して1冊にまとめました。
追記にてサンプルを公開します。
さらに詳しい情報はこちらから。
https://t.co/TAO4K57u1D
背景を赤井さんにして、色塗りが苦手なのでトーンで仕上げてみましたぁ(*゚∀゚*)赤安感出たかなぁ♪
あぁ〜赤安読みたい!けど皆さん上手過ぎるから…読んだら描けなくなっちゃうだよなぁ💦だから商業誌のBL読もうっと(笑)
#花染の白苑 出展作家⑥
みきぐち(@chidoridama )
絵本「いじめているきみへ」の絵を担当。たまに商業誌のお仕事をしますが、基本的に展示や原画販売で活動しているフリーランス。花や植物をモチーフに選ぶのが好きです。
【定期】最近知ってくれた方に改めて説明。おおかみ書房は「プロの作家が商業誌に掲載したけれど単行本化されなかった作品を自力で書籍化する」活動をしている出版ゲリラです。
去年は『恐怖の口が目女』https://t.co/Vtbheb5lpnと
『魔法はつづく』https://t.co/18t4jdKQxe の2冊を出しました。ぜひ!
【電子書籍販売のお知らせ】お待たせしていた鉤月のオルタの続編、OUT SAIDE1話(10話)が1月18日よりKindleはじめ各電子書籍より発売します!商業誌版からの続きです。次巻のOUT SAIDE2話は2月17日のコミティア127にて配布予定です。https://t.co/RwsK1qQova @amazonJP
昨年は商業誌に漫画を載せて頂いたりで
そわそわな年でした。2019年も創作同人ともにゆるゆるやっていきたいです。今年もよろしくお願いします。しずるとまいで書き初め!