//=time() ?>
寝る前に1時間でどこまで描けるか実験。案外描けるもんですね。嬉しい(´ω`) グロックのSAAカービンキットを調べだしちゃったのがちょっと敗因。頭に全然形が入ってなかったです
#虹色の夢
三体目!!パトリックでした🫀🗡️
サニーを実験的な感じにしてしまって、サニーは違和感出てしまったけど、このパトリックはめちゃくちゃ可愛くできたと思ってます……
サニーもうちょい、修正するか……💦 https://t.co/JlEvaiPZw7
@Tsuru_kigcos やっぱ試験管ヘルメットと言ったらアイビスパイスーですよねー
普通ヘルメットと言ったら曲線型ばかりの中で試験管メットはあえてこの形状にしていると言う独特のビジュアルと併せてどこか意味深さに惹かれるものがありますね、それこそ"試験管"なので実験用とか研究用とか、そんな感じと言いますか…
MODEL-KOMから1/33スケールの「X15-2a」のペーパークラフトが発売。
アメリカで開発された高高度極超音速実験機。
到達高度107,960m
最高速度7,274km/h(マッハ6.7)を記録したりしてる結構ヤバ気な飛行機。
引退した機体はライト・パターソン空軍基地にある国立アメリカ空軍博物館に展示してある。
そういうときもある。Tシャツ、ホロライブのBOOTHで販売中やでやで。こんなに首周り広くないし、オーバーサイズでもないけど
実験ついでに、健全差分 #祭絵
#おまいら15年前何してたよ デジタルで楽に働けまいかと板タブに切り替える実験中。このアカウントもその頃に作りました。 https://t.co/1YYorCNl7y