【今日は何の日】
今日は「ソフトクリームの日」だよ🍦
1951年の今日、アメリカ独立記念日を祝うカーニバルで、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたんだって!
ちなみに「コーン」は原料がトウモロコシだと思われがちだけど、小麦粉で作られているんだよ。

0 8

おどる小麦粉袋のゆきひめちゃんにはしらすさん がくれたマージン光バッジを装備させると「ふんじんばくはつ」の威力がすごくあがって強いですよ。

0 14

えじカミュ!絵を描くの久しぶりすぎてどうしていいかわかんなかった…小麦粉カレンダーではまだ紫陽花の季節です!

5 27

小麦粉さ〜ん❗️こんばんは😈先日はかわいさ満開のイラストを有難うございました🥰レヒトちゃん最高ですねぇ…!!(下心丸出)かいむちゃんとの女子コンビ好きすぎる😭これからもチャラ男ライヒ兄貴をよろしくお願い致します🙏wwww

0 1

甘い小麦粉のかたまり

1 12

ボクが人に化ける時は、小麦粉で作っておいたボディにつるりんと入ってドロンと妖術を使う。
こうすることでおうどんの体を無理やり人型に保つ苦労が無くなるから、途中で変化が解けるリスクが減るんや。

難点は、お顔立ちが作るボクの腕によるところやね。
まだ未公開やけど、少々……雑なお顔や。

2 9

小麦粉さんのエッジはMMDと同じ背面法で出してる
コンポジットでも出してもいいけどこっちの方が調整簡単だし
色トレスが超絶簡単

3 9

お米がないので晩は小麦粉で何とかしようと思ったけれど それも使っちゃったんだった

デジタル着色

0 3

閃光のハサウェイを観る前に腹ごしらえをするため、十三の「よかにせ」にて濃厚魚介つけ麺大盛り煮卵トッピングを注文。
名前通り濃厚な魚介スープと小麦粉の味がしっかりする中太麺がマッチして美味かったです😋
MSで例えるとガンダムmark2のような安定感のあるつけ麺でした。

0 8

生姜·にんじん·小麦粉·レタスでビリヤニをつくりました。後輩が頑張って食べ切ってる横で、リリアちゃんのこの感じたまらん

0 0

月の周期 4月
これは領主の理想郷
ホントは流行り病と農民の反乱みじめな略奪で一杯😰
上部でもみの森にクマが避難
白い服の巡礼者の旅は安全で荒れ地なく
派手じゃなくルネッサンスの流行り着た農民が農民が静かに働く
中部は製粉所から小麦粉の袋が
女性も薬草の世話
下部は祭りに向かう貴族の女性

5 55

書籍「 」紹介

中央ロシアに位置するブリヤート共和国で食べたロシアらしい朝ごはん。「スィルニキ」はトヴァローグ(カッテージチーズ)を固めて焼いた料理。
小麦粉少な目で作るのがポイントです!

詳細・ご予約はこちら:
https://t.co/EHWfXX3Xfg

0 6

小麦粉でお友達つくりました🍞

10 59

(手作りの洞窟のようだ、そして匂いはパンに近い香り、そうよく嗅ぐ香り・・・小麦粉である、そして小麦粉は立派な火薬である・・・)

イグアナ)んで風を洞窟に送り込みながら小麦粉を充満させれば・・・あとは・・・(カチカチ)

(洞窟のc4)

0 0

豆鶴と今日のおやつ:どんぐり粉のクッキーetc.

「落とし物ですか?」
「いや、遠慮なく取っていってくれ」

森の中で木の実取りならぬ机の上でクッキー拾い。
森の気分が味わえる、どんぐりの粉は小麦粉よりさっぱりと素朴な味わい

27 216

えっタコス小麦粉じゃなかったら何???????

0 2

グルテンフリーやってみよってパンやパスタやめて米メイン生活です。
そしてもちろんうどんはアウト。
知ってたし(゚д゚lll)

0 16

やべっ、小麦粉が無くなった(°д°)
とりあえずピザは100%にしときたい
ので取りに行こう💦

0 0