//=time() ?>
山擬人化:弥彦山・米山
日本海美食旅行-上越・柏崎エリア-
新潟の下っぽい場所、糸魚川に上越、柏崎そして弥彦へ
上越エリアは行きにくいけど、穏やかな時間と蟹が楽しめる!尻さわっておしゃもじで叩かれる様子
あーーーーsさん…なまら嬉しい;ω;
三松おとーさん;ω;昭和新山ちゃんを思い出してくれて嬉しいです🙏🥲✨
#やまがみ
#山擬人化 https://t.co/F7PrsinQ4u
山擬人化:森吉山
きのこ狩人!とかした森吉山ちゃん!幻の野生のしいたけを追い求める!野生のしいたけ…実在するのか…(みたことなし
山擬人化:月山
行くぜ東北!山形編
ミスティック庄内!庄内平野を見渡すようにそびえる月山
山登りもさながら東北唯一の官幣大社で山岳信仰の山
出羽三山を歩くと、現世、前世、来世を歩き三世の浄土を歩き再生の旅とされる。
即身仏も山形は全国で一番多い、神秘の旅
山擬人化 蔵王山
いくぜ東北!!宮城編
宮城と山形にまたがる奥羽山脈の1座、温泉にスキーに山頂まで続くエコーラインと風光明媚な観光地
冬は樹氷…山頂は山形だけど
山擬人化:寒風山
日本海に突き出す男鹿半島のシンボルのような山
山頂まで整備された道路と芝生、鳥海山まで見える
それは太古の地層をもち、山の神様としてなまはげを祀る
なまはげは鬼じゃないよ
北海道観光マスター&札幌シティガイド取得
大好きな北海道と絵を組み合わせ、様々な形で魅力発信していきます!
■北海道の山・岬をキムンカムイ(山神)・レプンカムイ(海神)として擬人化させた創作↓
やまがみ!まとめ | 詞乃 https://t.co/278G3Tipip
#やまがみ #山擬人化 #岬擬人化
山擬人化:森吉山
風呂でばったり白神と鉢合わせるも、圧倒的鋼の肉体に気持ちが負けてしまう森吉山ちゃん、カブトムシの幼虫は高カロリー
【羊蹄山】
大変お待たせいたしました。
"北ノ名山"の一座、羊蹄山様です。
こんな感じで、新たにキムンカムイ(山神)・レプンカムイ(海神)を紹介…後々には本にできたらいいなぁって夢を抱いております(笑)
#やまがみ
#山擬人化 https://t.co/ziKjbRDjHQ
山擬人化:鳥海山
夕暮れのガスっていく鳥海山ちゃん!がっすがすは良くないけど適度のガスは山を飾るアクセントになる、コルを延々と抜けるブレスの様なガスいっつもなんなんあれって思う
山擬人化:鞍馬山
暑すぎて上着を脱ぎ棄て鴨川で水浴びをおっぱじめてしまう鞍馬ちゃん
鴨川に並ぶ納涼床…美しいけどこの暑さだと納涼にならんか
山擬人化:白神岳
世界自然遺産、白神山地の盟主!手つかずのブナ林のたくさん残る事で屋久島と共に世界自然遺産になった。
十二湖をはじめ観光地もあれば、その山はそこそこタフな山!ここもまた北東北らしくマタギの山なのだ
山擬人化:米山
新潟の柏崎と上越の境にある秀逸な三角形は信仰と豊穣の山、日本三大薬師として米山薬師は田畑の豊作や雨乞い、人間・動物の守護、海上の安全に霊験あらたかと伝えられる・・・いわゆるママ山