//=time() ?>
明日のコミティア128にて、先日の文フリで出した新刊『君は折り鶴を折っていた』を頒布いたします。初の散文詩・掌編小説集です。売り子として花房先生(@TakaoHanabusa)に手伝っていただきます。ぜひお立ち寄りください!
#コミティア128 #COMITIA128 #私の文章が好きそうな人にrtで届けてください
明日の #comitia128 新刊印刷できました!
『交響曲 春 第四楽章『終焉』』コピー文庫判|200円|36p
以前掌編で書いたテーマを膨らませました(https://t.co/s1qsWQdBPa)。顔も知らない誰かとスケッチブックの上、幻想逃避行する短編です。表紙はさとうひろみさんに描いて頂きました!
今週末のコミティア128にて、先日の文フリで出した新刊『君は折り鶴を折っていた』を頒布いたします。初の散文詩・掌編小説集です。A4版24pで200円です。書き下ろしもあります。何卒よろしくお願いします。
#コミティア128 #COMITIA128 #私の文章が好きそうな人にrtで届けてください
ヤンデレ系陰鬱百合掌編ノベル《美しき花たちは冠を手にしたがる。》公開しました!GLノベルです!スマホでもプレイ可能で5分くらいで読み終わるので気軽にどうぞ~ ヤンデレや百合が好きな方にオススメです🙇
https://t.co/dwKbFR2bR2
浅野いにお『素晴らしい世界 新装完全版』は限定版も5/17同時発売。
『素晴らしい世界』第1話オリジナルバージョン、GX同人誌に掲載の掌編から2019年最新読切までを集めた、96ページに及ぶ別冊短編集つき。
限定版および別冊のカバーも描き下ろしで、通常版とは全く異なります。 https://t.co/XL0LjQei7e
【技術的には無意味で飾りでもない。
UFOに描かれた謎の文字の正体とは⁉】
Twitterで読めるSFミステリー掌編「船体の文字」を書き下ろしてみました!
短い作品ですので、連休のちょっとした時間に是非!
(本文はリプライに続きます→)
文学フリマ東京およびコミティア128にて、新刊『君は折り鶴を折っていた』を発売いたします。初の散文詩・掌編小説集です。A4版24pで200円です。書き下ろしもあります。何卒よろしくお願いします。
#文学フリマ東京 #文フリ東京 #COMITIA128 #私の文章が好きそうな人にrtで届けてください
平成も最後だから『ゼロから始める魔法の書』と『魔法使い黎明期』ごった煮掌編。平成の一時期にえらい流行ってた登場キャラ勢ぞろいするやつ。混ざっちゃいけない別作品のスクショまぜてあげちゃったから上げなおし_(┐「ε:)_
#10連休だ俺のフリゲを遊んでくれ
「ツキメテ」
https://t.co/COky1DAoJq
20~30分の短編ホラーアドベンチャー
「えんかうんと」
https://t.co/VVjjR2wYRh
15~20分の掌編ノベル
サクッと出来る2作品をご紹介!
他3作もふりーむ!にて配信中です。
2019年5月5日の博麗神社例大祭 て26b「ビネットの箱庭」で小説『シスター・アンド・シスター』を¥400で頒布します。小説は東方創想話ジェネリック様で公開した掌編『必要だったもの』に加筆したものです。
主要な登場キャラクターは紫苑・女苑・天子です。よろしくお願いいたします。
5/6(土)の文学フリマ東京に参加します!お品書きはこんな感じです。新刊が『君は折り鶴を折っていた』という散文詩・掌編集で、その他にも色々持っていきます。ご参加の方は何卒よろしくお願いいたします。 #文フリ東京 #小説家さんと繋がりたい #私の文章が好きそうな人にrtで届けてください
#10連休だ俺のフリゲを遊んでくれ
感動系がやりたい人→「たまゆらの夜」
ギャルゲー好きな人→「さよなら、リアル」
掌編がいい人→「氷雨の記憶」
RPGがやりたい人→「クローバー∞メモリーズ」
https://t.co/bODDdRElF7
文学フリマ東京およびコミティア128にて、新刊『君は折り鶴を折っていた』を発売いたします。初の散文詩・掌編小説集です。A4版24pで200円です。書き下ろしもあります。何卒よろしくお願いします。
#文学フリマ東京 #文フリ東京 #COMITIA128 #私の文章が好きそうな人にrtで届けてください
文学フリマ東京およびコミティア128にて、新刊『君は折り鶴を追っていた』を発売いたします。初の散文詩・掌編小説集です。A4版24pで200円です。書き下ろしもあります。何卒よろしくお願いします。
#文学フリマ東京 #文フリ東京 #COMITIA128 #私の文章が好きそうな人にrtで届けてください
『低反発リビドー』をAmazon unlimitedで。
ちょっとした性癖がこれでもかと並ぶ。よくぞまぁここまで並べて、しかも気持ち悪くならずに爽やかにまとめたものだと思う。1つのテーマでいろんなストーリーを提示できる作家が好きだと実感した。
掌編が積み重なってるしスキマ時間にぜひ。
【本日発売‼️】4月5日(金)は『K 赤の王国』②巻の発売日です‼️
《吠舞羅》誕生、《赤の王国》の覚醒を描いた大人気スピンオフのコミカライズ✨
《吠舞羅》にふさわしい真っ赤な表紙が目印です💪
来楽零先生書き下ろし掌編『王様のたてがみ』も収録‼️
『K 赤の王国』2巻、4月5日発売です! 2巻は鎮目町でストレインたちを率いる男、闇山との戦いと、周防の《赤の王》覚醒が描かれています。巻末には書き下ろし掌編小説「王様のたてがみ」が収録! 1巻の巻末掌編「ピアス」とちょこっと繋がっているので、合わせてお楽しみ下さい!(ピンク)
梅ヶ枝きなさん(@subuae)との共同制作「クコロニアのエルフ」を
公開しました!エイプリルフールの掌編乙女ゲームです!!
また期間限定ではございませんのでゆっくり遊んでいただければ幸いです!(https://t.co/ae1D0WQllW)