//=time() ?>
画仙紙×ジュースアップ×透明水彩&コピック&色鉛筆(枠線や文字はクリスタ)
ドローイングペンと透明水彩で細密に描くのは難易度が高いし消しゴムも使わない方がいい紙…
だけどコピックなら比較的塗りやすかった
ふかふかで柔らかい色と質感になるところが好き
田舎のおじさんファッションをさせた🌙しまさん描くのがめちゃくちゃ楽しくて原稿してて幸せ…
今回の新刊、そんな🌙がたくさん登場しますのでお楽しみに✨
レオは八田くんより可愛くを意識してノンケの大川内でもいけるというハードルを敢えて下げるために私が今まで描いてきた男性キャラでダントツに中性的…新鮮で描くの楽しかったので早くたくさんの方に読んでほしいでし・・・・
↓⑲普段描かない部分なのでセンシティブでよろしくお願いします。この辺りは曲線が本当に複雑で描くのが難しくも楽しいですが、ジャンル上描くことないですね。 https://t.co/CP44FqcTvA
ちなみにコマ君今季FS衣装はこんなカンジです、シンプルなデザインですが漫画内で描くのはなかなかに大変でした…あなどっていた自分の面倒くさがりさ加減を
#氷上の推し鬼ズ
@fp5NlEC3HskLcht おつかれさまです
難しくても顔全体を描いたほうが良いです
とりあえず驚き顔の方の改善案です
練習として色んな角度を描くのであれば、全部同じ顔にしたほうが良いかもしれないです