//=time() ?>
他にもこんなカバーデザイン案がありました!
木目のあったかさとかすごく気に入ってたんですが、一般誌っぽい雰囲気に寄ってしまってるという事でお蔵入りに…😞💦
タイトルの和紙びりびり感も気に入ってたので今回はツイッターでお披露目を…!
デザイナーさん、ありがとうございました‼‼‼
年賀状っぽいものを教室で刷りました。紙の目がよく出る紙とそうでない紙に刷ってみたり、木目がよく出る刷り方教わって刷ってみたり。色々気軽に試せるからハガキサイズは作りやすいです。
#劇団員と1年間
さっち( @X59P15szu1DZHhx )様の素敵な企画にて1月、東&ガイのイラストを担当させて頂きました。木目(@kazoeru_)様の1月文章と合わせてご覧頂ければ幸いです☺️
2枚載せてるのは…色味、どっちがいいですかね…😅
表紙を描いたのは初体験で、とっても楽しかったです😊🌸
今回のメインビジュアルはイラストですが、雲の部分、背景をよく見てください。
左上の雲は奈良晒
その下は南部の綺麗な水
右上の雲は大和茶
下は濃い目の奈良の木の木目
タイトルの背景は薄めの木目
左下はそうめんの写真を入れています
そして今回参加してくださる伝統芸能もイラスト中に。
いかにレンダリングせずに、少ない描き込みでそれっぽく仕上げるかが常にテーマ。といってもつい描きすぎてしまうわけですが。ちなみに木目は地道に描き込んだものではなくて、自分が絵の具で作ったテクスチャをビニョーンと長く延ばしてそれっぽくしたものです。
フジタ作品の人物以外で見ていて惹かれたのが、布と木目。
ジュイ布の柄を頻繁に描いていたり、洋服の柄も見とれるほど細かい。
手作り(今で言えばDIY的な)が好きだったフジタだから、木という素材が好きだったんだろうなぁ。
木目、よかった✨
◆お知らせ◆
木目りん先生にフォンデュをイメージしてアイコン描いて頂きました!
自分の好きを目一杯詰め込んでもらった素敵なイラストでとっても感激してます!!
木目りん
Twitter
@mokume001
HP
https://t.co/VFxsPhtV2F
>木目
澤先生の夢絵下さい! https://t.co/Uy0bySC0sc
>ラッキースケベで照れているi澤先生をください…! https://t.co/htiZPYirTL
>敬さんこんにちは;;こちらの垢も夢垢も勝手ながらいつもみてます好きです;;リクエストでI澤先生の夢絵です;;;あ… https://t.co/YzY53V36Ir
Nakamura様 @AliceAntique による模型制作が快調に進んでいます。金属と木目の質感が素晴らしいです! まさにスチームパンク飛行船の理想形ですね。展示は11月3日の名古屋スチームフロントにて!
https://t.co/Y3XUZSiPav
#スチームパンク #スチームフロント #風神戦記