//=time() ?>
明日は東日本大震災から7年です。
わたしも被災して不自由な生活をしましたけど、
最近は防災に対する意識が低くなったように感じますね。
明日は震災発生時刻に黙祷するつもりです。
今後も災害を忘れないように備えをしっかりするつもりです。
じゃあ、また明日ね!
東日本大震災から、明日で7年が経とうとしています。
今年もささやかながらマンガ誌「嵯峨嵐漫+1〜6」の売り上げ+寄付を
「東日本大震災 子ども支援基金(ユネスコ協会就学支援奨学金)」に募金させていただきました。ご協力いただいたみなさまありがとうございました。画像は6号と付録です。
震災当時に思ってたことを描きました。がむしゃらに毎日生きてた。今家族元気でいられることに感謝です(●´ω`●)
#東日本大震災から7年
#東日本大震災
3月6日から郷土博物館でミニ展示「災害展〜東日本大震災から7年」が開催されます。東日本大震災時の東松島市などの様子が紹介されます。
https://t.co/FScWxCZQAA
#yachiyo #八千代
#東日本大震災から6年
東日本大震災から6年経ちましたが、あの日、テレビの中継で見た忘れられない人を描きました。見にくいですけど、ご覧いただけると有り難いです。
思い出したくない人もいると思いますが、忘れてはいけない日だと思います。私の実家も宮城なので。
きっと今後の防災に繋がるはずです。そして人々と街の復興を支えて下さった日本と世界中の人達に感謝を!
#東日本大震災から6年
祈りを込めて。
(毎年描いていたと思ったんだけど画像が見当たらない…)
いまでも思い出して、笑えなくなることがあるのはわたしにもわかる。でも、すこしでもこころが暖かでいられますように。
#東日本大震災から6年