( ๑´•ω•)੭_□ ソッ
炭素ちゃんへ

0 4

暇つぶしに描いたモンハンオリジナルモンスター
周囲一帯の酸素を奪い高濃度の二酸化炭素を大量に放出する厄介な古龍
攻撃は龍属性で固有の状態異常「酸欠スモッグやられ」になるとスタミナの最大値と回復速度が50%減少しスタミナが25以下になるとHPの最大値が徐々に減少し始める

3 6

小惑星リュウグウとベンヌの歴史。45.6億年前の原始太惑星系円盤->微惑星->メインベルト(火星-木星間)小天体->衝突破壊・再集積で族(ファミリー)形成->平均運動共鳴・永年共鳴・ヤーコフスキー効果などで地球接近小惑星(NEO)へ軌道進化。共に炭素質のリュウグ(C型)とベンヌ(B型)の母天体と熱進化が鍵

61 86

₆C 炭素
勿論腕は4本 単体は有機物ではない

4 27

君の赤色は
生成過程で含有された窒素の隣の炭素原子に欠けが生じることによる
極めて希少な赤色だ。

3 35

しまさんの炭素くん描かせて頂きました!
可愛くて描くのが凄く楽しかったです(*´⌣`*)

3 22

{おはしむ!

元気に
です♪

今日は、#サンゴの日
「さん(3)ご(5)」の語呂合わせが、記念日の由来らしいです!
ちなみに、#珊瑚 は植物と同じように、二酸化炭素を吸収して酸素を排出していますが、実は動物なんだそうですよ💡

∩ /)
リ|╹ᴗ╹)ノシ{またお昼~♪

6 32

他にも色々作りたい物はあるけど素材が足りませんな…
工場部品は有り余ってるグロックとか溶かせばいいんだけど炭素複合材がオキチ

0 0

ひめせんぱい
誕生日おめでとうございます!



1 16

え、もしかして真司くん目張りした部屋の中で不用意にストーブ点けて温まってたから一酸化炭素中毒になりかけたのであって、真面目な初登場シーンなのに実はこれ超アホな場面なのでは?????

やっぱり真司くんは17年経っても真司くんかよ

14 21

城戸真司さん、完全にシリアスなキャラになったかと思ったら密閉された空間でストーブ着けたらその内一酸化炭素中毒になることを知らずに暖をとってた説が浮上して隠れバカ披露してたのすき


3077 5095

なのは「水35L、炭素20㎏、アンモニア4L、石灰1.5㎏、リン800g、塩分250g、硝石100g、硫黄80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素」

2 4

⑥ネロ
本名は宮根莉緒(ミヤネリオ)。弟がいる。一酸化炭素中毒で死んだ後、煙で身体が出来てしまった死人さん。本人は第二の死人ライフをエンジョイしてる。自分のことを僕という。快活なお姉さんな感じ。
水がかかると体が動かせないので雨の日は絶対出ない(口となる部分から取り込むのはOK)。

0 5

お兄さんメーカーでうちのヒ素と一酸化炭素を作ったりしてました、ぱんこです

0 5

永海零と浮依星。とあるイベントで使ってた交流キャラ。星くんは零の従兄。左的には両方死神。零は色々あって引きこもってた末にじしんが起き、本棚倒れてきてしぼう。星は生前シェフで時々様子を見に来てた。ちなみに彼は火事の末の一酸化炭素中毒

0 0

はぁ〜〜〜〜(こんな低解像度なのに可愛いがすぎる罪作りな顔面に二酸化炭素を排出する動きしかできないヲタクの顔

0 21