この生きものはふくびきねこです。
当たりが出たらいいことが起こるかもしれないとか…

7 69

🐨kitaca🐹

ゆる〜い生きもの はぐき
羊毛や布で制作してます

https://t.co/cKv22coPie

ただいま販売中です💐
https://t.co/8FLA8B6ElF

16 60

🐸#田んぼの生きもの調査

フランスの画家ミレーの「落ち穂ひろい」という絵で、麦を拾っているのは畑の持ち主でも、そこで働く人でもなく、貧しい人々だそうです。作物は、独り占めせず分かち合うという考えがあったんですね。
(宇根豊「生きもの語り」家の光協会)

10 63

私的世界3大かわいい生きものです………!


1 37

ふええええうえええええええ可愛い なんだこの可愛い生きものは 司教に毎日送りつけたい

0 12

美術工芸学科の優秀賞のひとつ、油画コースの園田雪乃さん《Cosmic mountain》。その独特の質感は、アクリル絵具の他、布や陶片などさまざまな素材により生み出されています。多様な生きものが集う木を、融和を探りながら描いたそう。こちらも実際に見ていただきたい作品。

5 39

はこたろーさん、マイクラでねこを見ると『かわいい!』って言ってて、ほんとにかわいい生きもの好きなんだな〜と☺️
このシーンはちょっとカオスだったけど😆

7 218

先日写真が撮れずにてんやわんやしてた新作フレークシール、ついに完成しました!
ネコ科の生きものたちを で多色おしして作ったフレークシールです!(印影を印刷しています)
1番のお気に入りは です!

7 33

女の子がね、弱さを見せてくれている間に
男の子は手を差し伸べてあげた方がいいのよ

だって女の子はあなたが思っているよりも
うんと強い生きものなんだから

『こんなわたしでごめんなさい。』No.1/50


(clubhouseで聞いた恋バナから生まれるポエムとイラスト)

0 13

ちっちゃな生きものたち カタツムリ
著:スージー・ウィリアムズ
絵:ハンナ・トルソン
訳:深澤誉子
発売日:2021年1月29日

カタツムリって何色?
カタツムリはどれくらいゆっくり移動するの?

身近な「ちっちゃな生きものたち」を、かわいいイラストで学べる絵本です。

https://t.co/9c45R12amh

0 2

🐸#田んぼの生きもの調査

昔は、寒い地域の子どもたちにとって、真冬の田んぼはスケート場にもなりました。冬にも水があったんですね。凍るのは朝ですから学校に向かう途中、長ぐつでスケートをしたことも。当然ながら夢中になりすぎて遅刻、先生に叱られました。

7 87

インコってこういう生きもの
※らくがきクオリティ※

0 1

【『人外の世界展Ⅳ~ヒトナラザルモノ~』 作家紹介】

☆塩
https://t.co/vXtRkk0RRL

私の世界に生きる、ヒトではない生きものたちの姿を描いています。よろしくお願いします。

2 14

🌲いきもの部 最新本の紹介📚

・ヤマケイ文庫 野外毒本 被害実例から知る日本の危険生物🐍🐝

・DRAWDOWN ドローダウン― 地球温暖化を逆転させる100の方法🌍

・わいるどらいふっ!2 身近な生きもの観察図鑑 🦊🐻

・美しき小さな虫たちの図鑑🕷💎

10 39

【壁画デザインしました🌺】

左側のデザインです!

生きもの溢れる

水中のキラキラした世界を

描きました🌟

2人のスキンダイバーは、

毎週

海に通って潜っている、

海の虜たちです😊

0 1

21時からの「小原信治 、岩崎夏海さん、大塚芙美恵さんとお送りする「渋谷の絵本」。今夜は『しろがくろのパンダです。』『さんびきのちいさいどうぶつ』『カモノハシくんはどこ? 生きものの分類学入門』の三冊です。#渋谷のラジオ

7 22

🐸#田んぼの生きもの調査

人間や動物の体にくっついて、タネを遠くに運ぼうとする仲間を「ひっつきむし」といいます。たとえばセンダングサの花の先っぽがよく「ひっつく」ので、友だち同士で枝ごとエイっと投げあって遊んだものです。

9 65

🐸#田んぼの生きもの調査

オオバコ(大葉子)は、田んぼの畦や道端によくはえています。少し踏まれたくらいでは全然平気な強い草です。この丈夫な茎を二人でからみ合わせて「綱引き」をして遊びます。切れたほうが負けですね。

9 73

本日で当アカウントは運用開始から二周年となりました🎉
これからも「生きものを通じて世界に笑顔と感動を」ならではのライトな視点でお届けしますー💡

ウツボサンの動画でセルフお祝い🎂
おめでとうを伝えたい時にお使いください🌟

35 318