柳下 緋鳥 (ヤナゲ ヒチョウ)
財団が日本生類総研から回収した(編集済み)と、人身売買で買い取った少女を融合して作った人型実体。普段は明るく、男勝りな性格をした少女だが、沸点が非常に低く、怒ると自信に植え付けられた力を発現させる。
緋色の鳥よ 今こそ発ちぬ

0 0

今日は両生類を見るなどした(作文)

0 7




こんにちは(」・ω・)今回は自分レオパとか爬虫類両生類全般好きなので描いてみました!こういうレオパとかのイラスト探してみたらあんまりなかったんで自分で描いてみみちゃいましたw

0 9


グループ展の為にひたすら爬虫類両生類を描いてあとは野球選手描いてた
今シーズン開幕が遅れて外出自粛中に時代劇始めなかったらまだ野球選手中心で描いてたかも

0 3

某サイトの両生類?の骨格のスキャンデータ。
パーミッショントゥダウンロードをリクエストしてね、って書いてんだけど、どこに?
欲しいんですけど!

0 0

両生類はシースルー部分をどうすんの問題があるのでちゃんと実装されるかマジでわからん

1 3

「日本生類創研 ハブ」
https://t.co/6W7YEy6Zhj
CC BY-SA 3.0

4 18


カエルの絵を描いた!
ちなみに2枚目が昔描いたやつww
全然違うwww

0 3

ゴブリンチャレンジ15

色合わせを考えたくない期5

色合わせめんどいなぁと思いながら描いていたら、ほとんど描き終えてしまった…

娘が捕まえて来たおたまじゃくしは、今日完全体になってました。

0 6

前門成海(23)
明日の『o] ver.1.5』に行く両生類歌い手実況者だぜ

1 2

フリーカット「爬虫類・両生類」にイラスト素材を追加しました。
https://t.co/d79oEwEryF
「リクイグアナ1」「リクイグアナ2」
「ヨウガントカゲ1」「ヨウガントカゲ2」
どちらもガラパゴス島に生息する爬虫類です。

0 15

また最高に意味のわからないものを生み出してしまった
(※両生類注意)(※かなりがっつり動物化)

3 28

おはようございます☀

本日7/11は、第2代水戸藩主「徳川光圀の誕生日(1628年)」✨

「水戸黄門」のモデルになった人物として有名ですね😄

光圀は、将軍に文句を言える数少ない立場で、当時の将軍
綱吉の発布した「生類憐みの令」に反対の声をあげた人物😲

徳川家康の孫でもあります😊

4 13

半キャラ紹介14
名前:無常不知火 種族:堕神 武器:長刀
能力「感情を見出す程度の能力」
性別:両生類 性格:無感情
「詳細」
元感情神、信仰が無くなり、地に堕ちた神様
感情は消えてしまったらしい。
元々は天界で天照大御神の子 ヒルコと言う名だったらしい

0 2

新キャラ
緋野紅音
研究員で、ユキの助手。
ユキ同様に日本生類創研の被験体だった。
某鳥さんに近い能力を持つらしい。
実は男。男の娘ってやつ。

1 2

「冷やしカエル🐸」で徐々に冷たくしていくと動きが鈍くなる、ならまだ例えになりますね。
「茹でガエル」は変温動物の両生類の生態を無視してます。

「いらすとや」に「茹でガエル」のイラストありました🖖🏻🐸⚠️

0 1