//=time() ?>
これで道が開ければ、様々な方法が考えられる。例えば絵画から物語を紡ぎ出すとかね。古典的名作なら勝手にやってもクレームは来ないから、すぐにでもできる。『モナリザ』でも『真珠の耳飾りの少女』でもストーリーを紡ぎ出せるのがプロ作家。私ならジェリコーの『メデュース号の筏』だね(笑)。
今日回った現場にフェルメールの『真珠の耳飾り』の複製画が飾られていたのだが、そこからフェルメール→牛乳を注ぐ女→今YouTubeなんかで流れているなかやまきんに君のCMと最悪な連想ゲームが脳内生成された結果危うくひとり笑ってるやべーやつが爆誕するところだったのをCMで思い出したので有罪。
@nyachhi_511 素敵なご縁に感謝です🥺🙏✨
いえいえ❗️私も夏冬コミケで薄くて大きい本出してたので大丈夫です‼️📚
主人公は大体右固定なので🔥🎴本は美味しく頂きます💕
私はマイナーCPに走りやすいので鬼側との絡みばかり描いてましたが😂
🎴は耳飾りだけですが⬇️こういうのとか…(苦手CPでしたらすみません🙇♀️💦)
メジロラモーヌ、予想以上に「お姉様」してて良さみがハンパない⋯⋯
これで遂に会長、マルゼン姐さん、シービーたち右耳飾り(牡馬モデル)組TOP3の中に左耳飾り(牝馬モデル)のレジェンドが参入するのアツすぎる⋯⋯
このお姉様には真の「大人」を見せて欲しい⋯⋯ !!w
昨日の夜に落描き程度にざかざかっと描いてた榎本さん☺️どんな方が史実を含めご存知ないのだけど童顔&キレイめ系な顔&片耳に特徴的な耳飾りの推しがこれまで多かったのでこの方もきっと推せると思うんだ…🥹✨ https://t.co/UovxqAxXF0
自分も少しだけお絵描きしました。シェヘラザードのめろうさん。ラストシーンに使ってます。この程度しか描けないので絵も鍛錬しないと。ちなみに耳飾りは、めろうさんに贈り物にしたいと呟いていた品です。