//=time() ?>
今まで何作か描いてきたけど毎回描き方(トーンとか線の太さとか丁寧に線拾ったり下書きそのままだったり…)模索しすぎて結局どれがいいのかって言ったら分からんのよねみんなはどれが良いかな。どれも変わらんか
文字の崩れ具合や形が絶妙に不気味で
カッコ良いからという理由で、
DNSGのシリーズは全て「大正略字」を
使ってるんやけど
唯一の欠点が、略字表記のせいで
その辺に明るくないと稀に誤字だと勘違いされる
事例が発生するということ
1番の弊害はコイツ
デビル化ということにしようか、ドラゴン化ということにしようか…
まぁどっちもで良いか。
女の子を肩に乗せたいので、3mほどの大きさということにしよう
なるべく毎日投稿328日目
『ゲゲ郎、水木(ゲゲゲの謎)』
幸運EX+++バディによる哭倉村RTA56
やれ探偵だ作家だ、何なら洒落た喫茶店開くのも良いかもしれない…とゲゲ郎と水木が盛り上がる。
すると一段と腹に響くような雷が鳴り、そして――
「…ほぎゃあ、ほぎゃあ…!」
『!!』
私の交流会ポストはほっといてw
参加者様のリプや引用をリポストして
貰えると嬉しいなぁ♻️ヽ(´▽`)
ご協力をお願い致します(ᵔᴥᵔ)何卒✨
私のポストはホントどうでも良いから
参加者様にいいねリポストフォローを😊
カ「うちのメイドが使っている服だからその辺のコスプレ衣装とは訳が違うぞ!」
ラ「今日一日、このままメイドさんをやっていただくのも良いかも知れませんわね」
カ「良いなそれ!」 キ「なんでそうなるの…」
挨拶したタイミングがおはよの時間なのじゃ( ˊᵕˋ )
風がすんごい…
夜配信は枠立てたら!てかんじです
喋ると暴風の音が入るから動画投稿のほうが良いかなあとかも考えてます😩
#おはようVtuber
本日は再掲で!FEHより神装ワユ!
リクエスト絵はエタルド+ラグネル同時携行のワユを描こうと思っていますが、作画コストが😅
衣装はやっぱり剣聖が良いかなと思っています!