//=time() ?>
#記憶スケッチ
#ドラえもん生誕祭2020
「ドラえもん」からドラえもん。朝から記憶スケッチ。入院中だから許されたい。記憶スケッチのどう定番なのに描いてなかったなー。
今日は誕生日だとかで。描く前にTLでいくつか正解見ちゃったけど許して。
ドラちゃん、お誕生日おめでとうございます。
#記憶スケッチ
「鉄腕アトム」からアトム。
眠いのに寝付けないので助けてアトム!
ラクガキをしてるから寝付けないのか、寝付けないからラクガキをしてるのか。
そんなテンションでもアトムは毎日可愛い。
#記憶スケッチ
「ど根性ガエル」からヒロシとピョン吉。
これも何年か前に仕事で描いた事ある。意外と覚えてたな。
ヒロシ、指が四本なのよ。これ、ミッキーと同じで非常にバランスが取りやすい。今は色々がアレでダメそうだけど。
そう!ボクが欲しいのはタートルネックで長袖のピョン吉Tシャツなの!
#記憶スケッチ
「ウイングマン」から広野健太。
中学の時は通ってた耳鼻科で少し古い漫画を読むのにハマってて、ウイングマンや究極超人あ〜るやらを繰り返し読んでいた。オタクでもいいんだと思えたのはウイングマンと究極超人あ〜るとアキバレンジャーと某特撮バー店長のおかげである。
#記憶スケッチ
「ルパン三世」よりルパン三世。
いや、みんな大好きルパン三世。この笑い方が好きすぎて何度か描くの練習したことあったのを思い出したのでまた久しぶりに描いてみた。いや、我ながら可愛い。そして描いてて線が気持ちいい。
#記憶スケッチ
「餓狼伝説」シリーズからテリーボガードさん。
いや、睡魔が全く降りてきません。寝付けないのでラクガキ。助けてテリー!
リュウと同じくボクの持ち霊。ま、そら描けるわな。
スマブラに参戦した時は「ポケモンマスター?」って言われてて可哀想でした(笑)
#記憶スケッチ
「ソニックザヘッジホッグ」シリーズからソニックさん。
初代、無印のイメージでポーズも合わせたつもりだったけど初代は目が黒いし、そもそもこんな凶悪な顔はしていなかった(笑)
これは記憶スケッチでもなんでもなくただの見ながら描いたラクガキ。
「幽☆遊☆白書」から蔵馬さん。
入院生活が暇すぎて、推しにチヤホヤされたくて描きました(笑)
#記憶スケッチ
「らんま1/2」からシャンプーさん。
中学生だったボクは春麗とシャンプーに夢中でした。中国人と結婚すると思ってました。
髪の毛に鈴がついてたのは覚えてたんだけどつき方とか全然違った。あと八重歯もないかも。完全にボクのただの好みの話。
#記憶スケッチ
「パワーパフガールズ」よりバターカップさん。
バブルスもブロッサムも描こうとしたけど推しのバターカップしかちゃんと思い出せない。
チェシャ版バターカップと並べてみて思い出したけど日本製作のパワパフなんてのもありましたねぇ、見たことないけど。
#記憶スケッチ
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」からストッキングさん。
ストッちゃん好きすぎてヤヴァイ(笑)
BDのジャケ、こんな感じだったなーと思って描いて、色塗る時に正解見たらほぼほぼ正解。見ながら描いたレベルで近い(笑)
元の絵柄が近いのもあるけど(笑)
自分でもビックリ!
#記憶スケッチ
「ストリートファイター」シリーズからリュウさん。
昼に寝過ぎて寝付けないので深夜の記憶スケッチ。まぁ基本夜型だし。
おそらくボクの人生の中で一緒に遊んだ時間が一番 長いのはリュウ。いわば親友でありスタンドであり持霊。記憶だけで絶対に描けると確証が最初からありました(笑)
#記憶スケッチ
「風のクロノア」シリーズからクロノアくん。
大好きだったゲームシリーズ。
ボク自身にSEGAのDNAが流れているのでソニックっぽくなるのは勘弁してください(笑)
いろんなクロノアが混ざってるなー。なんか最終的にただのチェシャ絵っぽくなってしまった(笑)
わっふー!
#記憶スケッチ
という名のただのラクガキ(笑)
ドラゴンボールから孫悟空さん。
鳥山明先生の絵に憧れて、多分人生のうちで一番模写したキャラ。
今、自分なりに描くとどうなるんだろうってボク自身が見たかっただけです(笑)
#記憶スケッチ
って言ってもさっきまで観てたのでまだ目に焼きついてるからチートだけど。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。から、めんまさん。
ただボクの推しキャラを描くコーナーになってるけどそれもまた良しとする。
#記憶スケッチ
ストリートファイターシリーズから春麗さん。
初恋の人。何度描いたかわからない。ゲームするときはリュウ使いだけど…。
初恋の人だけあって記憶が思ったより鮮明でした。ぬりえのオマケつき。