//=time() ?>
まったり遠征でここまでの練度になったサミュちゃん!
遅れ馳せながら、改二へっ!
※サラバ!なけなしの設計図((泣))
カワユス〜♪(゚∀゚)
#艦これ
#艦これ好きと繋がりたい
#提督さんと繋がりたい
#アリクロクローゼットぱんぱん勢
ぜひご参加させてください✨
yayoさんは設計図が出る度にコーデを見せてくれた印象です🥹♥️
らくさんはフレでしたので毎日変わるコーデを見るのが密かに楽しみでした♡✨
本当におふた方、アリクロTwitter界を支えて下さりありがとうございました💖
常識にとらわれて生きてきた。
もちろんそれは大切な事だが、その事ばかりを気にしすぎると縮こまってしまって大きな事を成す事ができない。
自分の人生の設計図も、時には自由気ままに描いてみたらどうだろう。
この絵のようにね!!
◆優先すべきは陽炎改2、霰改2を含む18駆か、夕雲型の10駆か
大和改2、矢矧改2までは決まっとるが、次はどうするか。
・改設計図+戦闘詳報を要するも能力的にはバランスのいい10駆
・改設計図のみだが霞改2が丙改装時に戦闘力が低下する18駆
大発含む汎用性を考えれば、18駆か・・・。
さあみんなクイズの時間だよ!
どれがどのハウジングのかな!?
設計図違いますねこれは🤣
#メンテだしとにかくあなたのハウジングが好きって思ってくれるひとと出逢うために自分の設計図を無謀にも置いておく
ミッドジャーニー界では困ったときのダ・ヴィンチ先生設計図という格言がある。どんなバカなアイデアもダ・ヴィンチ先生がやったということにすればそれなりに格好がつく形にしてくれる。
若手現場監督へのアドバイス講座。
若手の時には覚えないといけない事が沢山あると思いますが、無理に覚えなくてもいい事もあります。
それは、設計図、施工図、仕様書で調べればわかる事です。内容を覚えるよりも、どこを見たら分かるのかだけ頭に入れましょう。