//=time() ?>
@harune_mua まつ毛の端のピョンってしたのですかね。
あと、絵柄に入るか分かりませんが、肌の影を赤っぽい色で描くことも特徴の1つだと思います!
@mituki_airu 後、杏ちゃんと双子ですお目目蒼い方がロイちゃんで桃色(赤っぽい桃)の方がルイくんです(3枚目はルイくんの詳細分かりやすくした感じのやつですこっちの方が色わかりやすいかもです)
⑪さっきので完成でも全然いいし私も大体さっきので完成だけど気分なときは線画レイヤに色をエアブラシで塗ります
あんまり明るい色だと線が浮くので黒にちょっと色がついてるなくらいのカラーがいいかと
青系のとこは青っぽい色、赤系の色の時は赤っぽい色くらいの適当さでやってます
これにて完成!
もひとつおまけ。幼稚園くらいの頃、靴を買ってもらうのに(ビニール靴っていわれるアレ)、ガッチャマンの絵のやつがいいと言ったら靴屋のおじさんに「女の子だからこっちにしたら…」と赤っぽいのをすすめられたという何かのテンプレみたいな思い出は、あるよ。
#3ヶ月で上達
■目が近すぎ問題は骸骨で考えたら解消するのかな・・?
■黒目は思ってた以上に大きくてもいい
■一番明るいのは白だけど、そのまわりには補色。
その周りには肌が透けて赤っぽい色がくるとエモ・・?