//=time() ?>
濃い鉛筆ツールと水彩を併用してみたら陰影はっきりしてレイヤー数節約できた気がしたけど、結局時間かかってるしシワの塗りレベルが足りないので全く進歩した気がしない😇という進捗
間に合った…よね?(・.・;)ハッピーハロウィン♥(∩´∀`)∩マッブロネタはまた来年←落とした
出来るだけ遠くから見てください( ;∀;)今回神絵師の真似して鉛筆ツールで描いたらただ線がガタガタしてオワタ…( ;∀;)やっぱ自分の慣れた描き方が一番だね…反省
線が汚いのでくれぐれも拡大しないで…
久しぶりにトムサラ。
サラたそがガラの悪いやつに絡まれたのを助けるトムみたいな感じ?
主線を鉛筆ツールで描くと色塗りが穴だらけになって良くないね。なんか汚い…(^_^;)
でもペン入れしたくないw
こっそり投下。
いつもは水彩ツールで塗っているんだけど、今回は色鉛筆ツールオンリーで、画用紙の質感効果もつけてみた。これは使えそうだからもう少し練習してみよ。普段はやらないことを試してみるのも、なかなか楽しい。
Fresco、デフォルトの鉛筆ツールに傾き設定がないせいで、ちょっとペンに傾きがあるだけでめっちゃ太くてボケた線になるのが不満。描き味は好きなのに…
@suzakurin36 クリスタ でしたら隙間なく囲って塗るツールとかどうでしょう?
鉛筆ツールで書いたやつを
普通の塗り潰しとそのツールを使った時の差こんな感じです