//=time() ?>
上高地に来ています。早朝バスで着きました。一枚目鉛筆を忘れてボールペンで下書き。二枚目鉛筆を買えたので鉛筆で下書き。三枚目は油絵途中なので明日仕上げて帰ります。
アルピコ交通では、2019/8/25(日)より渕東なぎさの新グッズを発売しますよー。数量限定につき、売切れの際はご容赦くださいねっ。詳しくはこちら→ https://t.co/fBR5RDqwRe #アルピコ交通 #上高地線 #渕東なぎさ 栗橋みなみ夏祭り会場でも販売します。
夕べ寝る前に塗り塗りしやした。
この空の色は高地をイメージしてまふ。
チベットって凄いんすよ!青空が濃くて昼でも星が見えそうな感じ。
でもチェーンメイル(鎖帷子)は面倒くさい。
山擬人化:西穂高岳
「おはよう冒険者達!」山登りの人も登攀の人も初めてのテント泊の人もその人にとってはとってもワクワクする冒険なのだ、初めての北アルプスをこれから体験する人の気持ちを考えるととてもワクワクしますね、みんなが準備する上高地が好きです
@sankaku0918 @oz_shiron この分布図を描いた時点では、まったく日高地方の方からの情報がなかったのですよ。
改訂版では追加を考えておりますので、よろしければお使いの言葉を教えて頂けると嬉しいです。
ちなみに日高地方では「日高」「新ひだか」「平取」の3人が登場していますので、よろしければ見てやってくださいませ。
【人がいる場所・いない場所の地形】
人工衛星「だいち」が取得した地形データは無償で公開されています.
このデータと人がいる地域,いない地域でそれぞれ抽出して,地形を比較しました.
「人がいる場所=低地」や「人がいない場所=高地」という認識が誤りであることがわかります
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
『ゴールデンカムイ』主人公杉元佐一のモデルは、実際に日露戦争に一等卒として出兵して二〇三高地、奉天会戦などで戦った作者の祖父、杉本佐一。
古代日本と時々近現代ミリタリーをモチーフとしたお絵描きと、日常ツイがほとんどの雑多な創作垢です。主に中央高地周辺に生息、出没。突然のFRB、リプ全然大丈夫なユルユルスタイルですので、どうかよろしくお願いいたします。最近暑いね!
#6月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ