昨日本垢で流したDIO様を使ってアイビスの平行波グラデーションで遊んでみました
ベース、1影、2影をグレースケールで作ってレイヤーを分けておいて、各レイヤーに平行波グラデーションをクリッピングしたり、平行波グラデーションの色セットからスポイトして塗ったりして変化を楽しめます🤗✨

56 256

過去絵の工程(下塗り〜影入れ)
【2020.06.中旬】

下塗りをした段階で原作ロコと後ろ髪の処理が異なっていたので微調整して直してます。
その後ベタ塗り背景を追加し、1影、2影と塗り進めています。
この絵では目は先に描き込んでますね。

3 11

もしかすると、ネップリならこのくらいザクっと塗っただけの方が映えるのでは( ゚д゚)ハッ!

でもまあ、この位で止めておいた方が、いつもの事だけど絶対にいいんだけど、それじゃ練習にならないので、更に厚くしてく。

とりあえずこの時点で1影のみ。
アニメっぽいね。
1.5影入れたら寝るかな。

11 40

袖1影まで塗りました
続きは明日ー

5 24

初アウトプット。以下気にした事。

・乗算ハイライトを見様見真似でやってみる。
・1影は大胆に。
・ボカシは使わない。
・レイヤーは通常と乗算とオーバーレイ。

添削に憧れているので出そうと思ったけどセンシティブだったら困るのでやめときました。

0 2

厚塗りしない塗り方を試してみたんだけど、1影くらいはつけたほうがよかったかなと思ってる🤣

1 25

1~3影は乗算レイヤーフォルダをつくって中に塗りつぶしレイヤーで色を置いてるのだけど、特に1影フォルダ内の色にはさらに乗算レイヤーで周囲環境を意識した色を置いて、影色を落ち着かせたり。

2 96

2.下塗り〜1.5影

ここからはさいとうなおき先生の着彩方法(https://t.co/26mK9P8Max)ほぼママかも😅

レイヤーを統合して変なところは修正
👇
1影(乗算)
ざっくり影。ピンク系の色メインで、色が乗らないところや違和感があるところは色を変える
👇
1.5影(乗算)
ブルー系で1影より小さくつける

0 4

1影おわった 眠い ちょと仮眠する

0 7

色塗りはね…くらふぃの塗り(主にアトゥム)を参考にしてる…!

お洋服の塗りは、1影はざっくり塗って→2影は1影の中に三角を作るイメージで塗ってるよ〜
目は映り込み(瞳の上の方のやつ)を入れてキラキラさせてる🌟
塗り方とはちょっと違うけど、最近は最後に黒っぽい色で顔周りを加筆してるよ〜!

0 1

1影、1.5影、ハイライト、反射光、凸凹、最後にグラデーションマップ!

工程多いしよく分かんないけど
出来上がると感動🥲


1 3

適当に1影
うーむ…

544 1747

本日の進捗:肌SAIで塗り足し 髪の毛1影追加

3 9

らくがき1影おわり。この段階でもそれなりに見えるけどこれからまた塗りこんでいきます。

4 24

1影しかないからあとでちゃんと塗り直すんだけどこの塗りは塗りで良い感じする気がしないこともないからあげちゃう

0 20

1影完成……寝る寝る

0 1

3ヶ月上達法7日目 2影やハイライトなど行ったり来たり
1影で大まかな立体感をつけて、2影以降でディティールを追加する感じが少しできた気がする。
影をもっと良くするには、線画の段階で的確に立体感の情報を増やす必要があると思った。
少しずつ良さを追加できている感覚があるので楽しい。

0 1

前髪1影まで…昨日のエヴァがレイトショーだったから眠さがやばいです…
続きは明日!

0 4

ベース→1影→2影

髪を塗ってたらフォロワーさんが280人になってました。
マジでありがとうございます!

0 19