//=time() ?>
82年前の今日、1937(昭和12)年11月16日、長野県の地方紙信濃毎日新聞社の支那事変大展覧会が始まりました。地元の松本50連隊から遠山部隊が出征、長野県出身の細見戦車隊が活躍するなどの話題もあり、連日大盛況だった様子。出征兵士の動向が県民の一大関心事だっただけに、軍と連係は不可欠だったか。
今週の仕事、終わり!
TL見てて初めて知った
86年前の今日は大鯨が進水した日
82年前の今日は飛龍が進水した日
なんですね。
嫁艦と相棒艦の進水日が一緒だったことが驚きですね。
今日仕事してる場合じゃないじゃん!
おめでとう!これからも頼むぞ!
【DQ10 ver.4発売2周年】
2年前の今日「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」が発売されましたわね。
姉弟それぞれの道で絶望に抗ったお話。終盤のあのシーンは涙腺びしゃー余裕でしたわ、赦しますわよ私も…タブン
肉まん食べながら記念絵(言わなくていい)
💚#野鳥スケッチ #ネイチャー・ジャーナル #Naturejournal 32年前の今日(1987.10.31)は、公園で「ジョウビタキ ♀」をスケッチ。#sketch #drawing #birds #ネイチャースケッチ
#アカリギャラリー #ミライアカリ2周年
2周年おめでとうございます
2年前の今日、私のVtuber漬け生活も始まりました
これからも末永く応援させて頂きます
エロゲの素晴らしさを、自分の進むべき道を教えてくれた最高の作品です!
この作品がなかったら今の自分は絶対にいませんでした
2年前の今日も鮮明に覚えています
素晴らしい作品をこの世に出してくれてありがとうございます
そして本当におめでとうございます
#ノラとと2発売2周年
#HARUKAZE
映画『妖蛇荘の魔王』(1957)が公開されたのは、62年前の今日(10月22日)でした
観たくても観られない幻の映画として(一部で)有名な異色作
マッドサイエンティストと人造“半獣人”をめぐる探偵活劇です
監督は曲谷守平さん(新東宝のカルトキングか?)
いつか観ることが出来たらいいなぁ…
#新東宝
💚#野鳥スケッチ #ネイチャー・ジャーナル #Naturejournal 32年前の今日(1987.10.14)は、公園で「アカモズ」をスケッチ。#sketch #drawing #birds #ネイチャースケッチ
💚#野鳥スケッチ #ネイチャー・ジャーナル #Naturejournal 12年前の今日(2007.10.7)は、鳥類園で「モズ」をスケッチ。#sketch #drawing #birds #plants #ネイチャースケッチ
10月4日
2年前の今日、この曲でメジャーデビュ。あっという間の2年。
何度も心折れそうになりながら、
そして色んなことを学びました。
そして、まだまだ自分の音楽を歌を突き詰めて行きたいと思います。
皆々様、これからもどうぞ、
僕のことよろしくお願いします⤴︎
https://t.co/mD9Q59XN2Z
映画『スーパージャイアンツ 鋼鉄の巨人 怪星人の魔城』(1957)が公開されたのは、62年前の今日(10月1日)でした
スーパージャイアンツシリーズの第3作目
今回も前後篇の2部作で、後篇に当たる『・・地球滅亡寸前』は10月8日に封切られています
子供向けながら石井輝男色が濃厚な嬉しい作品😆
#新東宝
映画『暁の非常線』(1957)が公開されたのは、62年前の今日(10月1日)でした
天知茂さん主演のギャング映画
とにかく、主役の馬島を演じる天知さんがカッコよくて痺れます😆
個人的に新東宝での天知さんの代表作の一本に挙げてもいいと思うほど大好き
ヒロイン役三ツ矢歌子さんも美しい☀️
#新東宝