でもってイベント報酬のオリジンさん。
ナニがとは言わんがデカい。

3 2

ぴぃちゃんことココッコーちゃん! おやびん回が二人ともそろったと気付いたのは後から。ゆれるハートの花を見てる図に癒されます。彼女の目が透明感あって好き。

9 12

白い使い魔・アルマ
(SAIリハビリ落書き)

28 58

おやびん! ロアの物語の中で一番刺さったのがおやびんの物語でして、ふらっとやってきてくれたのがなんか運命的でした。くじって時々そういうことある気がする。
 

15 31

「ブログ用のランダムで差し変わるタイトル画像」の続き
こちらは現在のマシンで撮ったものになります。

8 21

今回は自分のブログの右上でランダムに差し変わるタイトル画像を全て公開。
こちらは旧マシンから撮影したものです。

19 36

『御魂・ナナイ』続き
攻撃モーション

11 20

『御魂・ナナイ』
10人目の御魂で蛇腹剣を使いこなす竜のようなドミ娘。幼い容姿とは裏腹にたぱんたぱんなお胸に貴重な裸足枠といった個性の塊。更に鞭繋がりでスタミナテイクや警戒などの優秀なスキルまで所持しており、のちに「ナナイショック」を引き起こした

47 74

天使みたいにかわいいうちのむしゅめでしょ?
だって天使だもん(*´﹃`*)

17 61

この素晴らしい衣装が未来永劫残り続けてほしいと願うよ

24 58

しかし、観賞用で終わってしまった

9 21

ジョーカーはボク的に三次職で一番好きな衣装!

8 21

『ジョーカー』
まったく無垢のままに生きてきた、自由人の目覚めた境地です。
職業にとらわれずに装備を選択できるようになります。
活かされることのなかった可能性から得た能力は、まさに切り札となりうるでしょう。(公式原文ママ)

ボクは切り札ちゃん!

21 45

ベイヤールちゃんはいいぞ!

51 82

長年連れ添ったドラッキーちゃん
フィギュアまで作ったりと思い入れの強いキャラだったなぁ
 

3 1

アルカちゃんはなんといってもモーションがかっこいい。特に投擲モーションは必見。
でもその反面、スカートの中を覗き込む変態紳士のオトモコウモリや、自身のアナザーから「鮮血の吸血猫姫(ブラッディキャットプリンセス)」を名乗られる等の羞恥プレイも。

53 90

『アルカード・ロア』
2013年の通年イベント「イリスと記憶の書架」の一の物語「盟約の吸血鬼」から初登場。主に「アルカ」という愛称で親しまれ、「たとえ忘れても思い出させる」という約一年越しの壮大なフラグを立てたりと彼女の活躍はとても印象強い。

135 207

今から3年半前に作ったものですが、こんなものもありました。
この3Dモデルとキャラクター数を生かしてADVゲームとして第二の生を受けるのもアリかも知れませんね。

16 21