画質 高画質

今日は何の日?
6/9は です。

「錠」が英語で「Lock」であることから「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせより“我が家のカギを見直す「ロックの日」”と定めたそうなのです。

今日がお家の防犯性能を見直し向上させるきっかけ作りになると良いのです。

確認してみてくださいね😊

28 100

今日は何の日?
6/7は です。

ム(6)ダ毛な(7)しと読む語呂合わせから。思わずさわりたくなるすべすべ肌を手に入れてほしいとの願いが込められているそうなのですよ。

...ぼくたちには毛がないのです...
つるつるもきもちいいのですが、ふさふさもきもちいいと思うのですよ!

43 172

【今日は何の日?】
6月7日
このCPの訳は…
 
 
 

0 8

今日は何の日?
6/6は です。

昔から、芸事は6才の6月6日から始めると上達すると言われていることから制定されているそうなのですよ。

ぼくたちはまだ5才なのですが、いちご大福ちゃんがすてきにいけてくれたのです!さすがなのです~💕

17 99

【今日は何の日?】
6月6日
ゆかりんは悪魔の子だったのです😈

 

0 4

【今日は何の日?】
6月5日
落語の日
落語家の春風亭正朝さんが「65→ろくご→らくご」の語呂合せから制定しました。
(出典:wiki)
これも水島努さんが監督でした。
 

0 3

今日は何の日?
ろっしーちゃんをいっぱい可愛いする日

ろっしーちゃん可愛い!

38 150

今日は何の日?
6/2は です。

1946年6月2日に王政が廃止されてイタリア共和国が建国されたことに
ちなみ制定されているのです。
イタリアワインをPRすることが目的なのですよ。

ぼくたちはワインで乾杯…できないので、にているブドウジュースで乾杯なのです🍷✨

14 71