画質 高画質

【活動報告】制作状況のお知らせ(その1):編集会議実施しました! | 舞台は昭和11年の台中市。ひっそりと咲く少女たちの恋台湾発の百合漫画『綺譚花物語』を翻訳出版したい! https://t.co/qPvCwdZnmx

6 13

東導号です。おはようございます!
週の半ばです。今日も健康第一で!
⛤『魔法女子学園の助っ人教師』
各出版社様サイトでぜひ『試し読み』を!
◎小説書籍版《原作》
①~⑧《⑧のみ電子専売》発売中!
https://t.co/m6iV9D8maH
◎コミカライズ版コミックス①~⑤発売中!
https://t.co/lvUFdZIne9

4 5

中村文則「銃」(河出文庫)
中村文則「王国」(河出文庫)
中村文則「カード師」(朝日新聞出版)

初期の作品と直近の作品、読み比べ(笑)
最近の中村文則作品は、階層的というか作中劇に展開し話が重厚になっており、それはそれで面白いのだが、自分は初期の頃のストレートな展開の方が好きかな。

0 1

いつも応援ありがとうございます✨
小説家になろうで連載中の「勇者様の秘書になりました」171話更新しました!
皆さまにお楽しみいただけたら嬉しいです☺️
本編 https://t.co/dFYZKXMkwZ
公式 https://t.co/yVg4ecMmVO
電子書籍 https://t.co/6xst84ShNd
出版社

4 8

東京 さんでの
即売会に
お越しくださったみなさま
ありがとうございました!

次は、名古屋の子どもの本専門店 さんで、12/12〜12/26まで展示販売を行います!

また詳しくご案内します😊
お会いできるのを楽しみにしています✨

1 5

中国の漫画における哪吒の異なるイメージを共有する (6/20)
6.コミックタイトル:「Le Dieu Singe」
①著者名:Jian Yi 出版社: DELCOURT
②登場:Vol.1
孫悟空との戦い

3 5

「2丁目の小さな魚(リブレ出版)」
憧れの先輩と元ヤン青年のドキドキ初夜のBL漫画です!

2 52

東京法規出版「地域保健」の表紙を描いています。

5月から11月号まで。

0 28

⭐️ポイント40%以上の特別セール情報⭐️

💡
そのキスに、二言なし 分冊版(3) (…
132円(+66P)

💡
出版MeToo&Dish(分冊版) 【…
110円(+55P)

💡
転生姫♂と転生王子 (1) (BLfr…
198円(+99P)

ポイント40%以上の本356冊を全て見る⬇
https://t.co/omSP6KkF00

0 0

「100人の英雄を育てた最強預言者は、冒険者になっても世界中の弟子から慕われてます (6)」 

在庫:この本の出版予定日は2021年12月17日です。ただいま予約受付中です。
購入はこちら→ https://t.co/ESKOy0XNNH

https://t.co/9wdRJ9gXBy

0 4

申し訳ありません。こんな状況でして……( ・ω・)"
https://t.co/FBOGHwRTp8

自分もしらないので、出版社に直接問い合わせいただければ、幸いです(*´∀`*)

続刊を待ち望んでくださり、誠にありがとうございます(*-ω人)vV

0 0

12月7日は「#世界KAMISHIBAIの日」です

紙芝居は昭和初期の1930年頃
街頭紙芝居という形で日本で生まれました
元々、街頭紙芝居は駄菓子を売るための
人集めの道具だったのです

それが1950年代から作家による出版作品として発展し
現在 は世界へと広がり始めています

0 8

📕✨重版&続刊のお知らせ

スターツ出版文庫
「鬼の生贄花嫁と甘い契りを」
(イラスト:わいあっと先生 )

重版&続刊が決定いたしました!

皆様のおかげです、ありがとうございます!

ただいま2巻の執筆中✏️
面白いお話をお届けできるよう頑張ります!

ウェブ購入↓
https://t.co/k3cnnIYjOF

17 66

篠崎きつねです。
今日は です

『神戸の残り香』
(

どっしりと構える居留地の古いビル、造船所に近い古びた飲み屋街。懐かしい港町の匂い…。切り絵一徹が刻むかけがえのない神戸

予約は
https://t.co/4vmcvOY4Ll

素敵な街だよね

0 3

【グッズ紹介‼️】

『歪な愛の夜明けを待つ』
三ツ矢凡人()

【💖アクリルキーホルダー💖】

▶こちらから 
https://t.co/gCqgMx2HB6

    

2 18

【#絵本イベント 】12/7
本日、最終日‼️
⭐️東京神保町 さんにて
 
えほん展示即売会開催中📚
📣16時までですよ〜

       

2 19

金子みすゞの詩は、東日本大震災後にTVで流れた「こだまでしょうか」や「みんなちがって、みんないい。」の一節しか知らない人が多い。
「100分de名著」1月号「金子みすゞ詩集」では、みすゞの傑作詩を多数解説、大正昭和の雑誌の図版も掲載。NHK出版、600円税込、予約販売中https://t.co/O9gKD7AuOO

19 112

朝日新聞出版の子育て教育誌『AERA with Kids』2021冬号にイラストを描きました! 担当したのは、「習い事の始めどき・やめどき」のページです。
習い事にまつわる親子のさまざまなシチュエーションをイラスト化しています🎹⚾️🏊‍♂️
https://t.co/kbYsTBeUJc

0 3