画質 高画質

というわけで穂波ルート再プレイ 了
通しでプレイしたのは久しぶりだったけど、やっぱ好きなゲームは何度やっても楽しいものだなと
再プレイは新規プレイとはまた違った面白さがあるね

1 4

.

英国のRichard J. Evans 氏は、
ジブリの1場面を8ビット化した
トリビュート・アートを制作。

懐かしいゲーム風イラストで、
これはこれで他と違った面白さ。

https://t.co/jy6ZvMkQuj

10 95

今日はいよいよ千秋楽です。
初日以外はほぼ満席でやってこられました。ありがとうございます。

雀喜さんの新作の面白さ!
紅雀さんの古典のアグレッシブさ!
を楽しみながら、ボクはボクなりに楽しくやっています。

自分の落語会で手一杯で、しばらくこんな会はできないと思います。
面白かった。

5 41



もう2周年ですよ!!
RPGアツマールで偶然このゲームを見つけて、あまりの面白さに布教しまくったあの日からもう2年!!!
今では世界中で愛されている「キミガシネ」、これからも応援してします🎉㊗️🎉

8 69

『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』見て ぼろ泣きした😭😭😭

俺は普通にアニメ見てから映画見たけど 映画見てからアニメでも違う面白さあるやろうな🤔

とにかく泣いた😭

0 5

ボルダリング。
20代のころはなんで壁に張り付かねばいけないんだ?って面白さがわからなかった。
今になって面白いって感じた。スタイル悪くて恥ずかしいけど、また行きたいな。
 

3 14

素晴らしき日々 全√終了!

どんな人生でも幸福に生きよ!

自分が出会ってきたエロゲの中でも上位に食い込むほど面白さでした!だけど人に薦めるのは少し難解かな。3章あたりが相当きついけど、最後になるにつれて、真相に近づき理解したり名言に心打たれたりして涙がでそうでした。

私も青空好き。

5 44

ひふみ🥂✨✨絵チャ練習。入ったルームに、ヒプキャラが描いてあったので

昨日はスマホでタッチペンを使ったので、今回は、パソコン&ペンタブを。

ペンタブの方が仕上げは楽だけど、作業感やや増し😢
タッチペンの方が描いてる面白さは上だけど、細かい部分は描きにくい、という感想です♥️🤗🥂

0 9

ちなみに、『ロミオとおてもやん』の前に絶賛上演中の『饗宴』を観れば、おてもやん役の小松野希海とジュリエット役の石村湖々乃を一足先に観れますよ!
併せて観れば面白さも倍増です!

9/1、8はStudio in.K.へ!

9/1(日)19時
https://t.co/9aVvbu64hI
9/8(日)19時
https://t.co/bkL6kZi0dk

2 8

バリツTと同等の面白さかも知れん

0 0

宝島見終わったけどやっぱホント最高で思わずファンアート描きました!何が最高ってシルバーという男の圧倒的存在感。強さとカリスマ性と執念と男らしさの塊。40年程前の作品だけど全然色褪せない面白さなので是非万人におススメしたい。。男の中の男に強く惹きつけられたい人は是非見てほしい。。

2 8


自分でも面白そうな漫画の表紙が描けたと思ってるの。
でも内容の面白さは画力と比例してくれないので、これからもがんばります。

0 8

かくかくしかじか
面白いですね!
改めて描くことに勇気を貰いました!
東村アキコ先生の面白さの源に感動しました!

0 0

アクション漫画かぶれなので動きと表情、心理描写、変化はこだわってますね。漫画はめくる面白さが必ずあるのでなるべく本で見てほしいけど。

21 68


主人公がバイトする銭湯は深夜に人を殺す場所として風呂場を貸していた…この設定だけで大勝利なのに設定負けしない面白さ!
主人公の普通な日常と殺しの非日常が交差する舞台として、今の時代に身近なようで身近ではない銭湯のハマり具合が凄い。松本くんの生い立ちとか気になる。

6 28

ブラックラグーン 〜11

とにかくいい回しが格好良くて最高!
洋画とかでよくあるような感じ👍
アメリカンジョークの面白さもありつつ基本的にはドンパチやります🐽
表の人間でありながら裏社会に足を突っ込んだロックの心情が個人的に見所です(°▽°)

戦う女性が恐ろしすぎる‥

0 10

えのぐのバーチャルライブ凄かった!この興奮をぐぐっと詰め込んだライブのレポートやえのぐの凄さ、楽しさ、面白さを二次元アイドル好き三人で纏めて綴ったえのぐレポ本を冬コミで頒布予定です。最近書く内容が増えて増えてしょうがないぞ!えのぐ最高!    

16 37

【読書感想】三体
ついに読めました。噂に違わぬ面白さ。
え?→なるほど‥→えぇ??→なるほどー!→えぇぇー→なるほど!!!の繰り返し。
物語が進むに連れ加速度的に面白くなりました。早く続編を。 https://t.co/Tnv1QhptKf

0 2

ワールドトリガーの広告のキャッチコピーが好き
この作品の面白さはもっと評価されていいと思う

0 0

「カンレチ」しーさいどさん()

≪ラーメン半チャーハン餃子つきで≫

深海棲艦によって交通網の発達が遅れてしまった世界線を描いた物語。鉄道にあまり詳しくなくても解説と漫画自体の面白さで楽しく読めます!
なお個人的には本文・ゲスト共にエッポイントが多くてたいへんよかったです。

13 40